最近では健康のためやスタイル維持、ダイエットのためにトレーニングを始める人が増えています。
ジムに通うのもいいですが、自宅でもトレーニングができれば助かりますよね。
そこで自宅で使える女性向けのおすすめ筋トレグッズを紹介していきます。
自宅でトレーニングしてキレイな身体を手に入れましょう。
自宅で使える女性向けのおすすめ筋トレグッズ【Amazonで購入可能】
自宅で使える女性向けの筋トレグッズを紹介していきます。
ちなみにAmazonで購入可能です。
ダイエットやスタイル維持、健康管理などトレーニングの目的が違っていても、筋トレして筋肉をつけることは共通して効果ありです。
筋トレグッズ1:ダンベル
全身鍛えるトレーニングができる。
汗をかいても滑りにくい材質。
床に置いていても転がりにくい設計になっているので安全。
ダンベルが1セットあれば様々なトレーニングができます。
胸、背中、足、腕など全身鍛えることができるので、かなりコスパの良いグッズですね。
筋トレ初心者の女性だったら重さは1kgか2kgほどで十分だと思います。
筋トレグッズ2:ゴムチューブ(トレーニングチューブ)
強度別に5点セットなので使い分けができる。
天然ラテックス素材で伸縮性・柔軟性・耐久性に優れている。
全身を鍛えて引き締まった身体を手に入れることができる。
使い方次第で腰痛防止や肩こりにも効く。
女性が自宅でトレーニングするならゴムチューブは用意しておいてほしいグッズの一つです。
ゴムチューブは使い方次第で全身を鍛えることができ、肩こりや腰痛防止などにも効果を発揮します。
例えば股関節はゴムチューブなら鍛えやすいですね。
筋トレグッズ3:ヨガマット
ヨガだけでなくストレッチやエクササイズにも使える。
ヨガマットは自宅でトレーニングをするなら必要グッズです。
なぜなら自宅の床でトレーニングをすると床が傷つくことがあるからです。
さらに床が固くてトレーニング中に身体を痛めたり、こすれて皮膚が傷付いたりします。
そのためヨガマットを引いてトレーニングをおこなうのがいいでしょう。
筋トレグッズ4:バランスディスク
筋トレや『ながら運動』にも使える。
バランスをとる必要があるので体幹が主に鍛えられる。
バランスディスクは座ったり、その上でトレーニングしたりしてバランスをとっていくグッズです。
バランスをとる必要があるので主に体感が鍛えられます。
座布団代わりにして上に座りながら運動できるので便利です。
トレーニングマニュアルもついているので、参考にしながらトレーニングできるのも嬉しいポイントですね。
筋トレグッズ5:腹筋ローラー
自動アシスト+ブレーキ機能付きでケガがしにくい。
何層にもシートを貼っており静音設計がなされている。
腹筋だけでなく腕や背中も鍛えることができる。
腹筋ローラーは腹筋を鍛える最強の筋トレグッズです。
ローラーを使うだけで腹筋への効果がかなり高くなるので、自宅でお腹を鍛えるならおすすめです。
女性はヒザをつきながらや座りながらやってもかなり効くと思います。
ヨガマットの上でやるとヒザや床にも負担がかかりません。
筋トレグッズ6:シックスパッド
装着するだけで腹筋を鍛えられる。
充電式なのでいつでもどこでもつけられる。
シックスパッドは有名ですね。
つけているだけで一気にお腹周りを鍛えることができます。周波数で筋肉を動かして運動をさせるマシンです。
テレビを見ながらなど、『ながら運動』に最適です。
ながら運動だと継続しやすいのもメリットですね。
筋トレグッズ7:ストレッチポール
日常生活で起こる筋肉の緊張を柔らげる。
背骨を整えることができる。
アスリート、医療現場、家庭まで幅広い人に使われている。
ストレッチポールは筋トレというよりストレッチに役立つグッズです。
プロアスリートからビラティス、モデル、美容、医療現場まで幅広く使われています。
使うとかなり気持ち良いです。
姿勢を良くしたり、筋肉をほぐしたりとストレッチの効果を高めることができます。
筋トレグッズ8:ウォーターバック
水の揺れを利用して体感を強化する。
6つのグリップがついているので幅広くトレーニングできる。
水の揺れを利用して負荷をかけるグッズです。
水は不規則な動きをするのでバランスをとる必要があり、体感を鍛えることができます。
また使い方によって肩や足を鍛えたりと全身の筋肉を鍛えることも可能です。
筋トレグッズ9:ミニステッパー
足踏みするだけで簡単に有酸素運動ができる。
脚力強化にもなる。
場所をとらない。
ランニングするよりも関節への負担が低い。
ミニステッパーは足踏みするだけで有酸素運動や脂肪燃焼、脚力強化の効果があります。
しかも自宅に置いても場所をとりません。
ランニングと違う点は関節への負担が低いことです。
ランニングは着地した時にヒザに負担がかかるのですが、このミニステッパーが油圧シリンダによって衝撃を柔らげてくれます。
関節に負担がかかって痛めることがないので安心です。
筋トレグッズ10:ランニングマシン
天候や服装を気にすることなく自宅でジョキングができる。
簡単に折りたたんで移動させることができる。
静音設計あり。
衝撃吸収システムでヒザを痛めにくい走りができる。
外でジョキングをすると地面が固くてヒザを痛めたり、日差しが強くて日焼けしたり、夜道だと危なかったりと問題があります。
このランニングマシンを使えば全て解消できます。
テレビを見ながらの『ながら運動』もできます。
しかも音も静かだし、簡単に折りたためることができるので場所もとりません。
値段もお手頃なので、ランニングマシンは女性の運動にはおすすめですね。
自宅で使える女性向けのおすすめ筋トレグッズまとめ
自宅で使える女性向けのおすすめ筋トレグッズを紹介してきました。
女性は自宅でもしっかりとトレーニングを続ければキレイな身体に変えることができます。
「なかなか筋トレを続けれない・・・」という人もいると思うので、筋トレが続かない理由は?誰でも簡単に継続するためのコツ8つを紹介で継続するコツをまとめました。

一緒に頑張りましょう。