不安がなくなるように登録する時の注意点や流れを知りたい。
このような不安を解消していきます。
U-NEXTは16万本以上の動画作品があるだけでなく、漫画や雑誌も読み放題となっています。
さらに毎月もらえるポイントを使えば、レンタル作品である新作映画や新作漫画も無料で読むことが可能です。
しかし、そうは言っても本当に無料なのか心配で登録に不安な人も多いと思います。
そこでU-NEXTの登録方法の流れや無料トライアルの注意事項を解説していきます。
U-NEXTに問題なくしっかりと登録したい人には読む価値ありです。
【U-NEXTに登録】
※無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの無料お試し前に知るべき注意点
「無料お試し期間って本当に使えるの?」
と不安に思う人も多いと思います。
U-NEXTではもちろん本当に無料お試し期間を31日間使うことができます。
ただその際に注意する点があるので登録する前に確認しておいてください。
- U-NEXTの無料お試しは初回登録の方のみ
- お支払い方法によって無料お試しが使えない!?
- 無料期間が過ぎると自動更新される
- U-NEXTの登録日は月初がおすすめ!
①U-NEXTの無料お試しは初回登録の方のみ
U-NEXTの無料お試し期間を使えるのは初回登録の方限定になります。
一度登録したことある人には無料お試し期間はないのでご注意ください。
②お支払い方法によって無料お試しが使えない!?
U-NEXTのお支払い方法は下記の中から選ぶことができます。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- Amazon.co.jp
- AppleID
- U-NEXTカード
クレジットカード以外にも支払い方法があるのでクレジットカードを持っていない人でも会員登録することができます。
しかし注意してほしいのはU-NEXTカードの支払い方法にすると31日間の無料お試し期間が使うことはできません。
U-NEXTカードとは、コンビニなどで購入可能なプリペイドカードです。
U-NEXTカードについて詳しく知りたい方はこちらの『U-NEXT公式HPのギフトカードとは』をお読みください。
③無料期間が過ぎると自動更新される
U-NEXTの無料視聴が目的で登録された方は無料お試し期間が終わるまでに解約する必要があります。
無料期間が過ぎると自動契約更新され、月額料金1,990円(税抜)が請求されます。
U-NEXTの無料期間だけ楽しみたい方は忘れずに期間中に解約しましょう。
④U-NEXTの登録日は月初がおすすめ!
U-NEXTの無料お試し期間は31日間ですが、登録のタイミングに注意が必要です。
登録日が月末に近いと損することになります。
一番おすすめなのは月初に登録するのが良いです。
【15日に登録した場合】
10/15に登録→11/14に無料期間終了→11/15に料金発生→12/1に料金発生
※11/14〜12/1は2週間ほどで料金発生してしまう。
【1日に登録した場合】
10/1に登録→10/31に無料期間終了→11/1に料金発生→12/1に料金発生
※ムダな料金が発生しない。
U-NEXTは毎月1日が契約更新日で料金の請求日となっています。
そして、無料期間が終了後、次の日には料金が発生ししてしまうので、月の半ばに登録すると2週間分でU-NEXTの料金1,990円(税抜)を支払う必要がでてきます。
U-NEXTは後払いです。
例えば10/1〜10/31の料金は11/1に請求されます。
もし月末登録なら実質1日分の無料お試し期間となってしまうので一番おすすめは月初に登録することです。
U-NEXTの登録方法
では、実際にU-NEXTに登録して行く流れを説明していきます。
パソコンもスマホも流れは同じですので、どちらの方も参考にしてみてください。
- U-NEXTのサイトにアクセスする。
- 名前や生年月日などの入力項目を記入する。
- お支払い方法を選択する。
- U-NEXTのアプリをとる。(スマホのみ)
①U-NEXTのサイトにアクセスする
まずはこちらからU-NEXTのサイトにアクセスします。
→U-NEXT公式HP
画面上にある『31日間無料体験』をクリックします。

クリックするとスマホでは下記のような画面になります。
(パソコンでは表示されませんが書いている内容は同じです。)
『次へ』をクリックします。


②名前や生年月日などの入力項目を記入する
次はお客様情報を入力する画面にいきます。


- お名前
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住まいの地域
①地方
②都道府県
入力し終われば『次へ』をクリックします。
③お支払い方法を選択する
次に登録内容の確認があります。

ここでは無料お試し期間の終了日が書かれているので、しっかり確認して忘れないようにメモしておくのが良いでしょう。
最後にお支払い方法を選択します。

無料お試し期間だけ使おうと思っている人もクレジットカード情報の記入は必要です。
クレジットカードは無料お試し期間が終わったあとの自動更新のお支払いとレンタル商品の追加料金の時に使われます。
無料お試し期間内で解約する人には使われることはないのでご安心ください。
お支払い方法を選択し終わったら、『送信』をクリックして、登録完了です。
登録が終われば『ご登録ありがとうございました。』という画面にいき、確認メールが届きますので確認してください。
④U-NEXTのアプリをとる。(スマホのみ)
登録完了後はログインしてすぐにU-NEXTを利用することができます。
パソコンはブラウザから視聴できますが、スマホ・タブレットで視聴する方はU-NEXTアプリが必要になりますので忘れずにダウンロードしてください。
U-NEXTの登録方法まとめ
U-NEXTの登録方法と無料お試し期間の注意点について紹介しました。
登録は簡単でU-NEXTのサイトにアクセスして必要事項の入力をするだけです。
かかる時間は1分ほどです。
登録すれば、U-NEXTのサービスを思う存分楽しむことができます。
業界No. 1の作品配信数や書籍や雑誌の読み放題を、まずは無料お試し期間で体験してみてください。
【U-NEXTに登録】