「筋トレが続かない・・・・」
筋トレしようと頑張るんだけど、全く続かないという人は多いのではないでしょうか?
僕もジムに通っては辞め、自宅で頑張ろうと思っても続かず・・・
なかなか筋トレを継続することは難しかったです。
しかし、今では筋トレ歴4年になりました。
筋トレが続かないのには理由があり、継続するコツもあります。
この記事では僕が実践した簡単に筋トレが継続できるコツを紹介していきます。
ちなみに僕が筋トレして3ヶ月後の変化をでまとめているのでご覧ください。

筋トレが続かない理由


筋トレが続かない理由はどんなものがあるのかまとめてみました。
- 筋トレがキツい
- モチベーションが続かない
- ケガをした
- 目標が不明確
- 筋トレの効果を感じられない
- ジムに行くのが面倒くさい
だいたいこれぐらいでしょうか。
簡単に言えば、これらの筋トレが続かない理由を改善していけば筋トレは続くようになるわけですね。
そのため筋トレを継続する工夫をしたのです。
誰でも簡単に筋トレを継続するためのコツ8つ


では僕が実際におこなった筋トレを継続するコツをご紹介します。
このコツをおこなうことで先ほどの筋トレが続かない理由も改善されます。
①どんな風になりたいかイメージをする
筋トレが続かない大きな理由は目標が不明確なことです。
けど目標を明確にした方がいいからと言って、3ヶ月後には体重は○kg減らす、体脂肪は○%、にするなど細かいことはいりません。
もちろん目標数字を決めれる人は決めた方がいいですが、目標数字に達成できなくてへこむ人の方が多いです。
そこで僕がしたことは『どんな風になりたいかをイメージをする』というものです。
僕は映画が好きなのでハリウッドスターのカッコイイ身体を自分がなることをイメージしてました。


これはライアン・レイノルズという『デッドプール』で主演の俳優です。
こういった画像を見たり、映画を見るだけで筋トレのモチベーションが湧きました。
憧れている人の身体の画像やイメージした通りの身体になったらどうなるのかをイメージするといいですよ。
②継続することを一番の目標にした【頑張らない】
目標といえばもう一つ。
僕は継続することを一番の目標にしました。
「今日はしんどいし、筋トレやめようかな。」って思うときは、
「ちょっとだけやって帰ろう。」って感じでいつもより軽い負荷でちょっとだけでも筋トレして帰ります。
筋トレは一気に頑張るより、継続している人の方が結果が出ます。
なのでしんどい時は頑張らずにちょっとゆる〜くやって、とりあえず続ければOKです。
③トレーニングの時間を決める
どれぐらいトレーニングするのか時間を決めずにやるとダラダラとしてしまいます。
しかもゴールのないマラソンと同じで『いつ終わるのかわからない筋トレ』はしんどいです。
なのでトレーニングの時間を決めるのも継続するコツの一つです。
僕の場合、1時間以上は絶対しません。笑
この1時間は筋トレの時間なので余計なことをせずに、集中することができます。
サボっているわけではないです笑
④トレーニングについて勉強する
勉強するというのがけっこう大事です。
- 「どんなトレーニングしたら効果的なのか?」
- 「ダンベルの使い方は?」
- 「ストレッチはおこなった方がいいのか?」
こういったことを調べることで筋トレの効果が向上しますし、筋トレも楽しくなります。
楽しめない人は『筋トレのことを知らない』という人が多いです。
最近ではYouTubeやネット、本などでもたくさん情報が載っているので、調べてみてください。
⑤トレーニングを楽しむ
やっぱり楽しくやるのが一番ですね。
トレーニングはけっこうキツいので楽しむ工夫するといいですね。
例えば僕の場合はジムの服装とシューズをオシャレに一通りそろえました。
ぶっちゃけ最初の頃はその服とシューズを着たいのでジムに行っていたようなものです笑
あとはジムで友達を作るとかカッコイイ人見つけるとか笑
カッコイイ人やかわいい人を見てるだけで「頑張ろう。」って思えます。
⑥毎日トレーニングをやろうとしない
トレーニングしたら筋肉が壊れて回復する期間が必要なので、基本的には3日に1回ほどで筋トレします。
もちろん上半身や下半身など鍛える場所を変えて毎日筋トレするのもありなのですが、最初の頃は毎日トレーニングはおすすめしません。
3日に1回または週2回ほどのペースで継続してみてください。
休みがあった方が驚くほどの効果が得れますよ。
筋トレは短期決戦ではなく長い目で見た方が楽に結果を得れることができるので、無理せずゆっくりがベストです。
⑦ジムに行く
個人的には自宅よりもジムで筋トレした方がモチベーションが上がります。
自宅だとしっかりとした設備もないので見てわかるほどの結果を出すのが難しいです。
ジムの設備を使って集中して筋トレすれば結果が出て、さらにやる気がでます。
毎月ジムの料金に1万円ほどかかりますが、身体が変わると思えば安い投資です。
身体が変われば得るものもたくさんありますし。
ちなみに自宅で筋トレをしたいという人は男性・女性でもできる自重トレーニングのメニュー【胸・腕・肩を自宅で引き締める】で自宅でもできる自重トレーニングメニューを紹介しているので参考にしてください。



⑧どうしても継続できない人はパーソナルジムに通う
継続することがどうしてもできない人はパーソナルジムに通うのもありです。
パーソナルジムはトレーナーと一緒に取り組むことができるのでサポートしてもらえます。
料金は高くなりますが、効果は抜群に高いです。
そのため本気で身体を変えたい人にだけおすすめです。
本気で身体を変えたいという意欲のある人なら料金以上の価値ありです。
詳しくは本気で痩せたいならパーソナルジムへ!普通のジムとの違いを解説【メリット・デメリット】をご覧ください。



しかも身体は劇的に変わりました。
筋トレを継続することで得れるもの


最後に筋トレを継続することで得れるものについてお伝えします。
筋トレを継続したことで多くのことが変わりました。
- 前よりモテる
- カッコよくなる・キレイになる
- 服が似合うようになる
- 自信がつく
この中でも自信がついたことは僕の中で大きかったです。
自信がつくと仕事や恋愛、プライベートなど全てにおいて変わります。
大袈裟かもしれませんが人生変わりました。
3ヶ月継続すれば筋トレをやめられなくなる
筋トレを継続するコツを紹介しましたが、実はある程度まで筋トレで効果が出たらやめれなくなります。
なぜなら筋トレをやめるとせっかく積み上げたものがなくなるので、やめるのが怖くなるのです笑
なので3ヶ月もすれば筋トレの結果も出でくるので、紹介した継続するコツを参考に筋トレライフを楽しんでください。
無料体験あり:東京のおすすめのパーソナルジム10選【料金・特徴を比較】
無料体験あり:大阪のおすすめのパーソナルジム7選【料金・特徴を比較】