不死身の戦士たちが戦う映画『オールドガード』。
映画のパッと見は『タイラーレイク』や『6 アンダーグラウンド』のような兵士や傭兵が戦う映画モノです。
違いは主人公を含めたメンバーが不死身なこと。
不死身の戦士たちは何世紀にも渡って、世界の人々を救ってきたが、正体が一部の人間にバレたことにより実験対象として狙われてしまう話です。
主演は『ワイルドスピード/アイスブレイク』や『アトミック・ブロンド』のシャーリーズ・セロン。
『オールドガード』の魅力は何千年も生きている不死の戦士のアクションシーン。
なのでキャスト陣のトレーニングも相当のものだったみたいですね。
そんなNetflix映画『オールドガード』を見た感想をまとめました。
ネタバレありなのでまだ見てない人はご注意ください。
Netflix映画『オールドガード』とは?
オールドガードは小説家グレッグ・ルッカのグラフィックノベルを映画化したものです。
脚本や制作総指揮を原作者であるグレッグ・ルッカが務めています。
監督は『ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム』『リリィ、はちみつ色の秘密』などの女性監督ジーナ・プリンス=バイスウッド。
Netflixが本作の配給権を獲得し、2020年7月10日に全世界独占配信されています。
あらすじと予告動画
何世紀もの間、正義のために人知れず戦ってきた戦士たち。
だが、不死身の命も時がくれば尽きる。
この世に永遠などないのだから。
引用:Netflix
アンディをリーダーとする不死身の戦士たち4人は世界の人々を救うために何世紀も前からずっと人知れず戦っています。
しかし、元CIA工作員コプリーにハメられ不死身の姿を映像に撮られてしまい、正体がバレてしまいます。
アンディたちはコプリーを雇った製薬会社のCEO・メリックに実験対象として狙われながらも、新しい不死者が生まれたことを知り、仲間に加えます。
やがてメリックに雇われた傭兵たちにアンディたちは捕まってしまうが、新人の不死者・ナイルが一人で救い出しに行くって話の流れです。
オールドガードのキャスト&登場人物
オールドガードのキャストと登場人物を簡単に紹介していきます。
アンディ / 演:シャーリーズ・セロン

不死の軍団のリーダー。
軍団と言っても4人ですが笑
何千年も前から生きているが、何歳かは最後まで教えてくれませんでした。
最後には不死の力もなくなり、傷が治らなかったがなんとか生きています。
オノと銃を使って戦います。
演じているシャーリーズ・セロンのアクションは本作の見どころの一つです。
ナイル / 演:キキ・レイン

不死身の軍団の新人。
軍隊に所属していたが、任務中に首を斬られます。
しかし、死なずに傷も治ったことから自分が死なないことを知るようになります。
アンディに導かれて、不死の軍団の仲間になります。
元々、軍隊にいたのでけっこう強いですね。
ブッカー / 演:マティアス・スーナールツ

不死の軍団のメンバー。
ナンバー2の雰囲気があるが、そうでもないみたいですね。
まあ軍団に序列があるのかはわかりませんが。
途中で裏切りが発覚しますが、一応アンディのことも考えた上での行動だったみたいです。
裏切りの一番大きな原因は孤独に耐えられなかったことでした。
(死なないので孤独)
演じているのは『ロフト』に出演していたベルギーの俳優マティアス・スーナールツ。
ジョー / 演:マーワン・ケンザリ

不死の軍団のメンバー。
ニッキーと同性愛。
本編序盤でアツいニッキーとのシーンがありますが、不死で長く生きているだけあって言葉の重みが違います。
演じているマーワン・ケンザリは2019年のディズニー映画『アラジン』のジャファー役の人です。
ニッキー / 演:ルカ・マリネッリ

不死の軍団のメンバー。
ニッキーとの同性愛しか特に記憶に残っていないです笑
ルカ・マリネッリはイタリアの俳優です。
コプリー / 演:キウェテル・イジョフォー

元CIA工作員。
嘘の任務を不死の軍団に依頼し、不死である証拠映像を入手します。
医療の発展に貢献したい想いで軍団を捕まえますが、自分が間違っていたことを悟り、仲間を救出しようとするナイルを助けます。
アンディの過去を徹底的に調べて、功績を明らかにします。
演じているのはイギリスの俳優キウェテル・イジョフォー。
『それでも夜は明ける』や『2012』『オデッセイ』『ライオンキング』『マレフィセント2』に出演しています。
オールドガードのネタバレ感想
不死という設定が珍しいこの映画。
不死ってだいたい悪役の親玉がそういう設定のが多いですからね笑
不死の軍団のアクションが見どころ
シャーリーズ・セロン演じるアンディは何世紀にも渡って生き続けている戦士です。
そのためアンディのアクションをより迫力あるものにするためシャーリーズ・セロンはトレーニングに励んだみたいですね。
このトレーニング映像によると、合気道や柔道、居合中国武術、インドネシアの武術のシラット、フィリピン武術のカリ、洪家拳に太極拳テコンドー、グレコローマン型レスリング、パンクラチオンなどなどの世界中の格闘技を取り入れてトレーニングしています。
このトレーニングによってシャーリーズ・セロン演じるアンディのアクションはキレッキレッの動きになっています。
まさに伝説の戦士を見事に演じきっているのです。
もちろんアンディだけでなく、ブッカー、ジョー、ニッキー、ナイルといった不死の軍団のアクションはレベルが高く、ド迫力満点です。
あとは不死だからこその戦い方が面白いですね。
ナイルもわざと撃たれてから敵を油断させて殺してましたし、ニッキーは口に銃を突っ込まれて撃たれたのに普通に生き返ってますからね。笑
亜人見てるようだった笑
不死だからこその孤独
不死で長生きし続けるということは知人や友達がいなくなっていくということ。
そのため不死の軍団の一番の恐怖は孤独みたいですね。
ブッカーは孤独に耐えきれず、不死を終わらしたい想いでコプリーに寝返ったぐらいですし。
最後のシーンでもブッカーは裏切った罰として、100年間はメンバーと会うことを禁じられてました。
確かにキツイですね。
不死のメンバーしか自分のことをわかってくれる人はいないですし。
ナイルも不死になったので、大切な母と弟とは関わることができず、『死んだ』として伝えるとアンディも言ってました。
不死のことがバレると今作のような実験対象として狙われてしまいます。
そう考えると不死って孤独でかわいそうですね。
全然いいものじゃない。
オールドガード2は?続編はあるのか?

ラストシーンは昔、鉄の棺に入れられて海に沈められたクインがブッカーの元に登場して終わります。
この終わり方が続編を期待させますね。
今のところ続編制作の発表はありません。
ただ原作ではこれからはクインとアンディたちが戦う状況になるみたいです。
そのためオールドガードの今後の評価によってはオールドガード2の制作が決定されるかも知れませんね。