Netflixのオリジナル映画を見漁る毎日を送っているかんべえです。
「動画配信サービスが制作している映画なんて大したことないやろ。」
と思い、Netflixオリジナル映画を見始めたのですが、思った以上にクォリティ高し。
その流れでハマっていきました。
今回は『失墜』というオリジナル映画を見たのですが、なかなかツッコミどころのある作品でした。(良い意味で!)
サバイバル系ってだけで見ている人も多いのではないだろうか?
ネットで検索してみると「ちょうどいい上映時間だから見た。」という人がわりかし多かった笑(上映時間83分)
確かに長すぎずサクッと見れるし、話もまとまっているのでかなり見やすかった気がする。
まあそんなこんなでNetflixオリジナル映画『失墜』のネタバレあり感想です。
それではどうぞ〜。
Netflix映画『失墜』とは?
ジャンルはアクション・アドベンチャー、サスペンス系アクションとNetflixには書いてますが、視聴した人はみんな「これ、サバイバル・スリラーだろ。」って言ってます笑
何より驚いたのはカナダ映画かと思ったら言語がフランス語だったことです。
「あれ?フランス映画の間違いか?」
と思ったんですが、撮影場所がケベック州だからフランス語になったみたいですね。
(カナダのケベック州の公用語はフランス語)
Netflixのオリジナル映画ですので、Netflixで視聴できます。
あらすじ&予告動画
人里離れた訓練施設で起きた不幸な事故により、居合わせたサバイバリストたちの間に生じた亀裂。
それはやがて、生き残りをかけた壮絶な戦いへと姿を変える。
出典:Netflix
サバイバルについて配信しているユーチューバーが熱心な視聴者を集めて、自前のサバイバル施設でサバイバルの訓練をおこなうところから始まります。
最初は「めっちゃ学べるやーん!」って感じで楽しんでいた参加者ですが、一人が不慮の事故で死んでしまったことから事態は急変します。
そこからは意見が対立し、殺し合い。
そんな話です。
失墜の登場人物&キャスト
登場人物とキャストを簡単に紹介します。
アントワーヌ / 演:ギヨーム・ラウリン

妻と娘と3人で日々、緊急事態に備えているサバイバリスト。
本作の冒頭では夜中に自宅から家族で島を出るまでのタイムを図りながら避難訓練みたいなことをしているほど備えている。
訓練中に事故で一人死んだ時も「警察に通報しよう。」とちゃんと言うほど正しいことを行おうとする。
基本的に人を気遣ったり、助けたりして、かなりいい人。
レイチェル / 演:マリーエヴェリンレッサード

アランのサバイバル合宿に参加していた一人。
元軍人なので格闘技や銃の腕前などはメンバーでもピカイチ。
アラン / 演:レアル・ボッセ

サバイバリストのユーチューバーみたいな人。
山奥の広い土地に何が起きても生きていけるような施設をつくっている。
自家発電機があり、菜園もあり、家畜もいる。
武器なども整っている。
『サバイバリスト達にとっての神』のような存在のアランが意識高い系のサバイバリストを集めて行った合宿で争いが起きます。
基本的には良いやつ。ただ大事な施設を守りたいがために判断を間違えてしまいます。
失墜のネタバレ感想
個人的には『失墜』の面白いところは2つあります。
- 途中で主人公が死んで、違う人が中心になる
- みんな争いたいわけでないのに、殺し合いになってしまう
途中で主人公が死んで、違う人が中心になる
アントワーヌが最初に登場してから、ずっとアントワーヌ中心で話が進んでいくにも関わらず、話の中盤でいきなり銃で撃たれます。
「えっ、撃たれた?しかも首を?それとも頭?」
ってぐらいビックリしましたが「まあ、彼は主人公。この銃撃戦が終われば、生きてましたー、テヘペロ。」見たいなノリで復活してくると思っていました。
しかし、銃撃戦が終わっても一切動かず。
むしろ撃たれてから身動きしてない。
そこからなぜか元女軍人のレイチェルを中心に話が進んでいくのです。
そう!まさかの主人公の入れ替わり。
そんな設定は初めて見たので驚きましたが、見ていると何の違和感もないのが面白い。
時々、主人公がいない作品はあるけど、入れ替わりは僕の経験では見たことがないし、斬新だった。
前編と後編に分かれているみたいで飽きずに映画が見れて、集中できた気がする。
(元々、上映時間が短いのもあると思うけど。)
みんな争いたいわけでないのに、殺し合いになってしまう
アランのサバイバル合宿は参加者にとっては学びの多い充実した時間になっていましたが、爆発事故でフランソワが死亡したことで事態は急変。
この施設には銃もたくさんあり、銃撃の練習もしていたので、警察がこの施設にやってくるとテロ行為とみなされて、全員逮捕される可能性が出てきました。
そのためフランソワが死んだことを警察に通報すべきかどうかで、意見が対立。
アランとデビットの2人が警察に通報しないと断固拒否します。
アランは自分のサバイバル施設を失いたくないため、デビットは警察につかまりたくないために。
そして、アランは勝手にフランソワの死体を燃やします。
そこから、どんどんおかしな方向に進んでいき、争いが始まります。
アランはアンナを撃ち、セバスチャンは罠にかかりあっさり死亡。
アントワーヌも撃たれて死亡、デビットも殴り殺されます。
ぶっちゃけこの状態から「ここまで争い起きるか?」って思いましたが笑
本作を見ていると基本的にはみんな良いやつで、いつの間にかこうなってしまった感がすごく出ていてよかった。
アランも争いをするのは乗り気じゃないっていうのが顔や態度に出ていた。
できる俳優ですね。(上から目線ですいません笑)
最後のアランVSレイチェルはツッコミどころ満載だったけど、よくできた映画だと思う。
評価的には金曜ロードSHOWで放送されて見るのがちょうど良いぐらいかな。