ハンドメイズ・テイル

ハンドメイズテイルはおもしろいの?つまらない?見どころを紹介!

Huluおすすめドラマ『ハンドメイズテイル/侍女の物語』。

 

架空のアメリカ内戦によって新たに成立したギレアド共和国が舞台です。

出生率が異常に低下して子どもを産むために”侍女”と呼ばれる生殖の奉仕をさせられる女性を描いています。

 

Huluでもよく見かけるし、話題にもなっているし、ってことで見てみたのですが・・・

これがまたおもしろい!

 

ハンドメイズテイルは男性にはあんまりおもしろくないかなって思ってたのですが、全然そんなことないです。

女性はもちろん共感する部分があって、是非とも見て欲しい作品です。

 

この記事では『ハンドメイズテイル/侍女の物語』がおもしろいのかつまらないのかをネタバレなしで解説していきます。

読み終えたらハンドメイズテイルが読みたくなっちゃいますよ!

ハンドメイズテイルのあらすじやキャストなどの作品情報

ハンドメイズテイル出典:IMdb

『ハンドメイズテイル/侍女の物語』とはマーガレット・アトウッドの小説を原作として制作されたアメリカのディストピア・ドラマシリーズです。

ディストピアってどういう意味か分からなかったので調べました笑

ユートピア(理想)の反対の意味で、自由がなく人としての尊厳や人間性がどこか否定されているような社会がよく描かれます。

 

Huluが制作・配信するHuluオリジナル作品で、現在(2020年1月)ではシーズン3まで配信されています。

 

架空の第二次アメリカ内戦がによって新たなに成立した全体主義国家を舞台に、出生率が以上に低下して”侍女”と呼ばれる生殖の奉仕を強制される女性を描いています。

 

ハンドメイズテイル受賞歴

なんとハンドメイズテイルは多くの賞を受賞しています!

こんなにも評価されているとは・・・

 

受賞歴
  • 第75回ゴールデン・グローブ賞
  • 第76回ゴールデン・グローブ賞
  • 第69回エミー賞
  • 第70回エミー賞

ゴールデン・グローブ賞はアメリカにおける映画とドラマに与えられる賞です。

アカデミー賞の前哨戦として評価が高く見られています。

エミー賞はドラマをはじめとするテレビに関連するものに与えられる賞です。

映画でいうとアカデミー賞に相当します。

ハンドメイズテイルを実際に見てみるとこんなにたくさんの賞を受賞しているのも納得しますよ。

 

ハンドメイズテイルのあらすじ

 性感染症と環境汚染により女性の出生率は大幅に低下して社会の存続が危機にさらされる。

そんな中アメリカでは内戦が起きキリスト教原理主義勢力がクーデターを起こしてギレアド共和国を成立させた。

この国では世界的な不妊危機に対処するために数少ない妊娠可能な女性を強制徴募し”侍女”と呼んで妊娠出産に従事させることを開始した。

侍女は、司令官と呼ばれる権力者の所有物として名前を付けられ、儀式的なレイプを受けて子を産むように努めさせられるが、生まれた子どもは取り上げられて司令官夫婦の子どもとなる。

社会は身分制に縛られて、自由は制限されている。

ジューン・オズボーンは司令官フレッド・ウォーターフォードと妻のセリーナ・ジョイの家に配属され、子どもを産むための儀式を強制される。

名前はオブフレッドと呼ばれ、毎日奴隷のように日常を制限され、時には厳しい処罰をうける。

オブフレッドは生き抜いて、家族のもとに帰ることができるのか?

 

ハンドメイズテイルのキャスト

ハンドメイズテイルのキャストを紹介していきます。

【原作/脚本】

マーガレット・アトウッド

【キャスト】

ジューン・オズボーン/オブフレッド 役
エリザベス・モス

フレッド・ウォーターフォード 役
ジョセフ・ファインズ

セリーナ・ジョイ・ウォーターフォード 役
イヴォンヌ・ストラホフスキー

エミリー/オブグレン 役
アレクシス・ブレデル

ジャニーン/オブウォレン 役
マデリーン・ブリューワー

リディア 役
アン・ダウド

ルーク 役
O.T.ファグベンル

ニック・ブレイン 役
マックス・ミンゲラ

モイラ 役
サミラ・ワイリー

リタ 役
アマンダ・ブリューゲル

ジョセフ・ローレンス 役
ブラッドリー・ウィットフォード

 

ハンドメイズテイルのおもしろい見どころ

ここからは僕が感じたハンドメイズテイルのおもしろい見どころを紹介していきます。

ネタバレなしなのでまだ見てない人も安心して読んでください。

 

  1. 主人公の権力に屈しない強さ
  2. 宗教国家ギレアドの異常な世界
  3. 現代の女性も共感する女性の立場
  4. 見てみるとそこまで話は重くない

主人公の権力に屈しない強さ

ジューン出典:IMdb

主人公であるジューンことオブフレッドは”侍女”としてウォーターフォード夫妻の子どもを産むために仕えています。

 

侍女はまるで奴隷のように自由がなく、人としての尊厳も失われつつあり子どもを産む道具として扱われていることが多いです。

 

オブフレッドは最初は従順な態度でありながら、心の中ではボロカス思っています。
(この心の声にも女性は共感すると思う。)

物語が進んでいくとオブフレッドにたくさんの試練がやってきます。

何度も諦めそうになったり、弱音を吐いたりしますが、乗り越えていく姿に勇気というか希望をもらえます。

オブフレッドは自分の子どもを取り戻すという想いでギレアドの規則と闘っていくのです。

 

理不尽な世界にオブフレッドが反逆していく姿は勇気や希望を与えるし、視聴者の女性に共感を与えるんじゃないかなーって思います。

男性の僕が見ていてもリディアおばは腹立だしい・・笑

ウォーターフォード夫人の理不尽な態度もイライラします。

オブフレッドも何度も窮地に陥りながら闘う姿はけっこうスッキリします。

 

宗教国家ギレアドの異常な世界

ハンドメイズテイル出典:IMdb

アメリカに変わってキリスト教原理主義者によって作られた宗教国家ギレアド。

この国が異常すぎてやばいです。

特に女性の扱いが悪すぎます。

ギレアドの規則は

  • 服装は決められている。
  • 女性は教育を受けれない。
  • 同性愛者はダメ。
  • 性欲による快楽はダメ。
  • 規則をおかしたらコロニー送りにされる。
    (放射物質の掃除させられる?)
  • 規則をおかしたら壁に首吊られる。

などなど、あります。

 

ハンドメイズテイルを見ていると「こんな世界になったらどうしよう。」って思っちゃいます。

逃げようにも軍(?)に監視され自由に街から出ることもできません。

どのようにギレアドが誕生するのかは、ジューンの回想で少しずつ明らかになっていきます。

その回想も気になって、気になって見るのをやめれなくなるんですよ・・・笑

 

現代の女性も共感する女性の立場

女性も最近では仕事の幅も広がり、活躍する人も増えてきました。

昔に比べると女性の立場も良くなっているのかもしれませんが、まだまだ日本では女性への差別的な対応があるといっても過言ではありません。

 

日本は女性の管理職といったいわゆる上の立場の人は他の国に比べるとまだまだ少ない状態です。

また同性愛に対する考えも他の国に比べると消極的な気がします。

 

女性は生活の中でこういった矛盾を感じることがあると思います。

ギレアドはまさにそういったことを思いっっきり全面に押し出したような世界です。

ギレアドに住んでいる女性たちを見て共感する部分は多いのではないでしょうか?

 

見てみるとそこまで話は重くない

いろいろと書きましたが、ハンドメイズテイルを見てみるとぶっちゃけそんなに重たい話ではありませんし、難しい話ではありません。

 

なんか考えさせられるドラマだなって感じです。

 

このギレアドという世界で主人公オブフレッドがどう生きていくのかをみるだけでも続きが気になって仕方ないぐらい見たくなるドラマなんですよねー。

ハンドメイズ・テイル

アクション好きにはハンドメイズテイルはつまらないかも?

ハンドメイズテイルの評価は調べてみるとわかると思いますが、高評価の人が断然に多いです。(特に女性からの評価)

もちろんつまらないと思う人もいます。

  • アクション好きな人
  • ディストピアが苦手な人
  • 子どもと一緒に見たい人

この3つに当てはまる人はあまりおすすめできないかもしれません。

理由を説明していきますね。

アクション好きな人にはつまらない?

ハンドメイズテイルはアクションのような派手なシーンはありません。

むしろオブフレッドばかりが映る話のときとかあります。

肉体的に戦うというよりも精神的に屈しない闘いなので、アクションを期待している人にはつまらないかなって思います。

 

ディストピアが苦手な人はつまらない?

またディストピアのようなダークな感じが出てくるのが苦手な人も好きではないかもしれません。

ハンドメイズテイルはダークな感じのところと明るいところを上手に使い分けているので実際にはそこまでダークな雰囲気には見えません。
(部屋は暗かったり、外は明るかったりしてます。)

 

ギレアドの国の規則の恐ろしさというよりもそこに屈しないオブフレッドに目が行くのでけっこう前向きなドラマです。

 

しかし、僕も暗い映画やドラマは好きではないので、ハンドメイズテイルを見る前はおもしろくなさそうに見えてました。

なのでディストピアが苦手な人はハンドメイズテイルも苦手な人が多いかもしれません。

 

子どもと一緒には見れない!むしろ大人が見るドラマ!

子どもとは一緒に見るドラマではないと思うので、子どもと一緒に見たい人にはおすすめできません。

 

まず女性の性についての話も出てくるので、子どもに質問されたらけっこう困ります笑

 

子どもが寝てからひっそりと大人だけで見てください。

 

ハンドメイズテイルを見るならHulu

huluトップ画

ハンドメイズテイルが配信されているのはHuluのみです。

またハンドメイズテイルはDVDやBlu-rayをレンタルしようと探してもありません。

なぜならHuluが制作しているオリジナルドラマだからなのです。

  • 月額料金(税抜):933円
  • 配信作品数:6万本以上
  • 無料お試し期間:14日間

 

https://yasu-ichi.com/hulu-merit-demerit

 

Huluは初回登録の方は14日間の無料トライアル期間があります。

14日以内に解約すれば一切料金はかかりません。

無料期間内にハンドメイズテイルを全話見て解約すれば無料視聴することができます。

Huluを14日間無料で体験する

※クリックするとHuluの公式HPに移動します。

無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

 

Huluで配信中のおすすめの海外ドラマ

Huluは動画配信サービスの中でも海外ドラマの種類が豊富で、おもしろい作品もそろっています。

ハンドメイズテイル以外にもおすすめの海外ドラマが配信されているので紹介しておきます。

※赤字をクリックすると当ブログの作品紹介の記事に移動します。

ハンドメイズテイルおもしろいの?つまらない?まとめ

ハンドメイズテイルは世間の評価はかなり高く、特に女性には共感するものがあり人気です。

男性の僕から見てもおもしろくて一気見するほどです。

ただハンドメイズテイルをおすすめできない人もいます。

  • アクション好きな人
  • ディストピアが苦手な人
  • 子どもと一緒に見たい人

にはつまらないと感じるかもです。

 

僕の感想としては男性も女性も見て欲しいドラマです!

ハンドメイズテイルを見るにはHuluで見れるので興味ある方は是非見てみてください。

Hulu

※クリックするとHuluのページに移動するので、こちらから登録できます。

RELATED POST