おすすめの高城剛の本ランキング!これは絶対に読んでおいた方がいい!

おすすめの高城剛の本ランキング!これは絶対に読んでおいた方がいい!

ハイパーメディアクリエイターなのか映像作家なのかDJなのか、肩書きに全くこだわりを持たない高城剛さん。

現在は世界中を常に回っていて、一体今はどこにいるのかもわからないです。

しかも本人曰く、ほぼ遊んでいるらしい。

そんな高城剛さんの本を読んでみると膨大な知識の量にびっくりします。
その中でも最先端テクノロジーの情報はどんな本よりも有益だと思います。

世界中を飛び回っていて、色んな遊びや知識を知り尽くしている高城剛さんに憧れている人は多いんじゃないでしょうか。

「こんな風に生きれたらかっこいい!」

って普通に僕も思っちゃいました笑

高城剛さんの本は今までにたくさん出ていて、僕もたくさん読みました。

そこで『これは絶対に読んでおいた方がいい!』と言うおすすめの本をランキング形式で紹介していきます。

ちなみん僕の独断と偏見で選んでいます笑

おすすめの高城剛の本ランキング

高城剛さんの本は今では何十冊と出ています。

その中でこれは読んでほしいと僕が思ったのは6冊です。
(正確には6シリーズかな?)

なのでランキングは6位から順に紹介していきます。

おすすめ本6位:赤本

赤本出典:Amazon

Kindleで出版された電子書籍です。

赤本は健康をテーマに「高城未来研究所『Future Report』」のQ&Aを再編集したシリーズです。

高城剛さんは自他ともに認める健康マニアで『健康のためなら死んでもいい!』という名言も残すほど笑

赤本の内容はというと最先端医療から医療用大麻、最新のがん治療などをQ&Aで答えてくれます。

これがまたおもしろい!

健康にさほど興味を持っていない若者でも明日から自分の体をメンテナンスしていこうと思うんじゃないのってぐらい健康に興味をもってしまいます。

世界の常識と最先端医療テクノロジーを知っている高城剛さんと僕らの世界の医療の常識が全く違うことにびっくりしてしまう本です。

赤本や白本、黒本といったシリーズはKindle Unlimitedで読み放題で読むことができます。

Kindle Unlimited

 

おすすめ本5位:2035年の世界

2035年の世界出典:Amazon

2014年に出版され、20年後の世界がどのようになってているのかを世界中の最先端の研究機関を訪れ、研究者や学者や技術者らと話をされて書かれた本。

「本当にあと20年でこんな世界になんの!?」

って驚くぐらい突拍子もないことがかいてあります。

「死なない人間」「デザインされる子ども」「人工合成技術」「オミックス医療」などなど・・

しかし、この本を読んでいると本当にもうすぐこんな未来が来るんだなって思わされます。

暗くなるような内容ではなくて、むしろ読んでいて「こんな世界が来るんだ!」ってワクワクする内容の方です。

これを読んで2035年までに『今』何すべきかを考えていきたいですね!

 

おすすめ本4位:黒本

黒本出典:Amazon

赤本と同じ「高城未来研究所『Future Report』」のQ&Aを再編集したシリーズです。

テーマは社会、経済、テクノロジーなどです。

高城剛さん曰く「大手出版社ではとても出せない『日本の真実』についてまとめた」らしいです。

もうそれだけで興味やばい!

ちなみに黒本は現在(2021年)では4冊出ています。
全てがQ&Aなので4冊ともメチャメチャおもしろいですが、時間のない人は今の時代に近い最新刊を読むのがおすすめです。
(今だと黒本四)

出版社では出せないと言っているだけあり、日本の裏事情なども書かれていて、これは間違いなく読んでおいた方がいい一冊です。

赤本や白本、黒本といったシリーズはKindle Unlimitedで読み放題で読むことができます。

Kindle Unlimited

 

おすすめ本3位:多動日記

多動日記出典:Amazon

2017年に電子書籍で登場しました。

この本は大手出版社から「タイトルも中身も差別的である」という理由から出版を断られ、さらに「もし、本書を出したいなら、診断書を提出しろ」と高城剛さんは言われたそうです笑

これを聞くだけで「どんな内容の本やねん!」って興味もちまくりです。

内容は欧州をめぐる高城剛さんの日記のようなものなんですが、その中身が深い!

普段の旅行記の中に世界情勢や考え方などが盛り込まれています。

ハッキリ言って普通じゃない笑

実はこの本すごく面白すぎて一瞬で僕は読んでしまいました。

最後がすごーく気になる終わり方をしているので、続きがメッッッチャ読みたい!!

実はこの本を1位にしようかと思ったんですが、好き嫌いあるかな〜って思って人目を気にして3位にしちゃいました笑

あとでAmazonのレビュー見たら高評価でしたので、「みんな好きなんだなー。」って笑

ちなみにこの多動日記もKindle Unlimitedで読めます。

高城剛さんの本はKindle Unlimitedで読めるのが多いのでおすすめです。

 

おすすめ本2位:私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。

私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。出典:Amazon

2011年に出版された本ですが、今読んでもおもしろいと感じます。

この本もQ&Aで書かれているのですが、高城剛さんのことを一番知ることができる本だと思います。

僕は高城剛さんの本で初めて読んだ本がこの『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』でした。

この本を読んで、世界観や価値観が一気に変わりました。

これから高城剛さんの本を読む人にはぜひ最初に読んでほしい一冊です!

 

おすすめ本1位:白本

白本出典:Amazon

赤本や黒本と同じ「高城未来研究所『Future Report』」のQ&Aを再編集したシリーズです。

白本のテーマは読者からの人生相談や高城剛さんの生き方、考え方に関する「ライフスタイル」系です。

黒本同様に白本も4冊出ていますが、考え方や生き方についての話が多いので、白本1冊目のようなちょっと前に出た内容でも全然読むことができます。

黒本と白本は人によって好みが分かれるところだと思いますが、僕はダントツ白本派です。

白本を読んでいると高城剛さんの考え方にすごく触れることができて、自分が今まで当たり前だと思っていた考え方から外れたりするんです。

恋愛だったり、仕事だったり、家庭の人間関係だったり、全ては自分の考え方に影響を受けていくので、この白本を読むのはどんな人にもすごく学びのある一冊になります!

これは是非とも読んでほしい!!

赤本や白本、黒本といったシリーズはKindle Unlimitedで読み放題で読むことができます。

Kindle Unlimited

 

おすすめの高城剛の本ランキングまとめ

高城剛さんのおすすめの本を紹介しました。

ぶっちゃけ言うならここで紹介した以外にもおもしろい高城剛さんの本はたくさんあります。

またそれぞれの人の好みによっておもしろいなーって思うのも違ってきます。

しかしここで紹介した本は高城剛さんの考え方や生き方、知識などを知る上ですっごいおすすめです!

ぜひ高城剛さんの本を堪能してください!

 

おわり