スターウォーズの新三部作の2作目に当たるこの映画は2002年に公開されました。
最近僕はスターウォーズにハマっていて、Disney+ (ディズニープラス)でかなり久しぶりに見直しました。
ぶっちゃけ「こんなんだったけ!?」って思うほど、アナキンとパドメの恋愛シーンが恥ずかしい笑
スターウォーズエピソード2/クローンの攻撃のあらすじ
若きジェダイ、アナキン・スカイウォーカーの成長と変化、そして戦いを描くサーガの第2章惑星ナブーの戦いから10年後。
アナキンはパドメ・アミダラが命を狙われた為、護衛に付いていたが、お互いに惹かれ合う。
一方、銀河共和国は、昔ジェダイであったドゥークー伯爵により新たな脅威にさらされていく。
そして、オビ=ワン・ケノービはある惑星で大量のクローンが製造されている光景を目にする。
やがて、アナキンとパドメ、そしてオビ=ワンはクローン戦争に引き込まれていく。
出典:Disney Blu-rey&Digital
スターウォーズエピソード2/クローンの攻撃の登場人物人物とキャスト

- アナキン・スカイウォーカー / ヘイデン・クリステンセン
- パドメ・アミダラ / ナタリー・ポートマン
- オビ=ワン・ケノービ / ユアン・マクレガー
- メイス・ウィンドゥ / サミュエル・L・ジャクソン
- パルパティーン最高議長 / イアン・マクダーミド
- ドゥークー伯爵 / クリストファー・リー
- ジャンゴ・フェット / テムエラ・モリソン
スターウォーズエピソード2/クローンの攻撃のネタバレ感想
スターウォーズのエピソード2はダースベイダーであるアナキン・スカイウォーカーの青年の時の話です。
のちに妻となるパドメとの恋愛模様がけっこう描かれています。
恋愛以外にももちろん見どころはありますが、アナキンの恋愛が「中学生かっ!」ってぐらい恥ずかしい感じが・・・
そんな感じの感想をまとめていきます。
感想①:アナキン大虐殺。ダースベイダーの片鱗見せる

このエピソード2ではアナキンのダークサイドの一面が現れます。
というかこの事件をきっかけにダークサイドに堕ち始めるって感じですね。
事件はアナキンの母であるシミがタスケンレイダーとか訳分からん「人さらい」みたいな奴らにさらわれて殺されてしまいます。
助けにきたアナキンは怒りで自分をコントロールできず、タスケンレイダーの一味を子どもから女、老人まで全て殺してしまうのです。
恐ろしい男だ、アナキン。
アナキンは自暴自棄になり、パドメにそのことを打ち明けるのですが、パドメは受け入れてくれます。
普通は「あの部族皆殺しにしてきたよ。子どもも女も。」って言われたらドン引きなんですが、さすがはパドメ。
優しくアナキンを理解してくれます。
この事件について、これでさらっと話は終わってしまったが、いやいや、ジェダイ的にだいぶ問題じゃないの笑?
ここでアナキンを見つめ直させれば、ダークサイドに堕ちなかったかもなのに。
感想②:ヨーダの初戦闘シーン。めっちゃ強いけど、取り逃す

終盤でデューク伯爵がオビワンを蹴散らし、アナキンの右腕を切り落とし、絶対絶命の時に現れるマスター・ヨーダ。
これは誰もが興奮したでしょう。
エピソード5から登場し、伝説のジェダイマスター・ヨーダがとうとう戦いの場に!
しかし、どう見ても「デューク伯爵のが強そうやん、勝てるんかいな?」と思わずにいられない。
そんな不安をよそに我らがヨーダはライトセーバーを抜き、とんでもないスピードでデューク伯爵を圧倒。
フォース・ライトニングを防ぎ、フォースで飛ばされた物も全て受け止める。
「おぉ〜!さすがジェダイマスター!」
しかし!
ヨーダはデューク伯爵を取り逃します。
詰めが甘いぜ、ジェダイマスター。。
ぶっちゃけエピソード3でもパルパティーンを取り逃すからな、このジェダイマスターは。
でもヨーダの戦いっぷりが見れたのは嬉しいシーンでした。
感想③:アナキンとパドメの恋愛は中学生レベルなのか・・・

アナキンとパドメが結ばれていく様子が描かれますが、これがなんとまあ甘酸っぱい。
お花畑で戯れて抱き合ったり、夜遅くなるとアナキンが口説き出したり。
パドメも露出の多い服装でアナキンを誘惑する気マンマン。
しかし、恋愛禁止のジェダイと評議員であるパドメの恋愛は立場上的には許されない。
そう。これはいけない恋。
「好きだパドメ。」
見つめるアナキン・
「ダメよ。こんなことできないわ。」
「そんな目で見ないでアナキン。」
理性を保とうとするパドメ。
なんじゃ、こりゃー!
青い、青いぞ!2人とも!
ちなみにアナキンの年齢は19歳、パドメは24歳らしい。
今まで使命に追われて恋愛できてないんでしょうね涙
理性を保ち続けるパドメだけど、エンディングではソッコー結婚してた。
スピード婚やん。
スターウォーズエピソード2/クローンの攻撃のネタバレ感想まとめ
スターウォーズエピソード2を久しぶりに見ましたが、前見た時よりかはツッコむところが多かったですね。
2002年の映画ですから、映像も少し古くて、動きも悪い感じがします。
けどやっぱり「おもしろい!」って感じるのがスターウォーズのすごいところ。
この勢いで全てのエピソード見直しますー
おわり