ブログ運営者について

はじめまして。

当ブログ「Y’s BLOG」を運営しているTaroと申します。

※前は「えんためでござる!」というブログ名でしたが、2020年6月に「Y’s BLOG」に変更しました。

僕とY’s BLOGについてみなさんに知ってもおうと思いプロフィール記事を書きました。

かんべえ
かんべえ
ヒマつぶしにでも読んでやってください。

官兵衛の中学から現在(フリーランス)までの経歴

とりあえず中学の時から現在に至るまでを簡単に紹介していきますね。

中学はヤンキー中だった・・・

今ではヤンキーって死語なのかどうか知りませんが、僕の中学はヤンキー中学でした。
(ちなみに僕は30代)

どのくらいヤンキー中学なのかっていうと『今日から俺は!』に出てくる開久並みのヤンキーぶりでした。

 

ぶっちゃけ、少し・・・ いや、かなり話盛ってますが・・・

ヤンキー中学だったのは確かです。

授業中に立ち歩いたり、トランプするのが当たり前でした。笑

ここで言っておきますが、僕はヤンキーではありません。

かんべえ
かんべえ
勉強に部活に真面目に頑張ってましたよ。

しかし、ヤンキーではない超真面目な僕ですら授業中は立ち歩いていたり、友達としゃべっていいものだと思ってるぐらい変わった学校でした笑

かんべえ
かんべえ
心の底から授業ってそういうもんだと思ってた・・・

この学校のおかげで、世の中には力で解決する輩がいることを知りましたね。笑

 

高校は進学校に行ったが、まあ特に何も・・・

ヤンキーばかりの中学に嫌気がさし、僕は進学校に行きます。

最初は進学校の真面目な授業態度に驚きましたが(僕のヤンキー中学では真面目に授業受けているやつほとんどいない)、基本的に僕は真面目なのですぐに慣れました。

ぶっちゃけ高校生活は楽しかったですが、特にこれといって変わったことはなかったんですよね。

かんべえ
かんべえ
今振り返ると思い出に残るようなことはなかったかな。

ただこの頃ぐらいから自分の夢についてよく考えるようになりました。

「自分は何したいんだろ〜。」って。

大学は自分のやりたいことがわからなくてモヤモヤ

大学時代はバイトに明け暮れながら自分のやりたいことは何かずっと探してました。

大学って4年もあるのに結局、何も見つけれなかったんですよね。

「一生懸命何かを目指して頑張りたいな。」

って漠然と思ってましたが、その何かってなかなか見つけられないですよね。

今思うと、僕はただ考えてばかりだったので「それは見つからないわ。」って感じですが・・

パソコンの前で座って考えているだけでは何も見つけれないんですよね。

気になったことはやってみるとか、人に会ってみるとかしてるほうがやりたいこと見つかるって今ならわかります。

まあそんなバイトづけの大学時代を過ごし、やりたいことが見つからないまま就職活動をしました。

 

アパレル販売員に就職

大学の時にやりたいことが見つけれなかったのですが、とりあえずファッションが好きだったのでアパレル販売員になりました。

こんなこと言っては今も頑張っている販売員さんに失礼かもしれませんが、アパレル販売員って給料安いんですよね。

不安症な僕は20代後半になるにつれて「30代になってもこの給料でやっていけるのか??」って不安になっていきました。

この不安からお金についてよく考えるようになったんですよね。

  • 「家族ができたらお金ってもっと必要じゃないのか?」
  • 「年齢を重ねていくほど欲しいものも買えなくなっていく。」
  • 「お金がないと単純に将来が不安・・」

など、思うようになり、何か変えないといけないと感じました。

そこで仕事をしながら空いた時間で勉強を始めました。

 

現在はフリーランスで仕事。内容は秘密。笑

アパレル販売員をしながら他の仕事の勉強を始め、運良く何とかやっていけるようになったのでアパレル販売員を辞めました。

現在は独立してフリーランスで仕事しています。

こう言えば、かっこ良さげですが、よくツィッター界隈などでいうような『月100万!』とかには全然達してません笑

かんべえ
かんべえ
家族を養っていけるぐらいはなんとかありますよー 。

って感じです。

あと何の仕事をしているかは秘密です。笑(あやしい仕事じゃないですよ。笑)

ブログは趣味的な部分も強いのであまり本業についての話はしたくないというだけなので、すいません・・・

また気が向いたらブログに書きますね。

 

ブログを始めたきっかけはツィッター

個人で仕事できるようになったこともあり、「何かに挑戦したいな。」と思っていました。

その時に出会ったのがブログです。

ツィッターを見ているとよくブロガーの人のツィートがあがってくるので、読んでいるうちに興味を持つようになりました。

なぜならブログについて話しているのが楽しそうだったからです。

そこで影響されやすい僕は軽い気持ちでブログを始めたっていうのがきっかけです。

今ではブログを書くことが楽しいので挑戦というよりも趣味みたいになってしまいましたが・・・

まあ僕のブログを読んで楽しんでもらえたら個人的にはハッピーですけどね。

 

Y’s BLOGとは?

次にこのブログについて説明します。

このブログの内容は

僕の愛してやまないものを書く雑記ブログ

です。

僕はかなりのハマり症でして、すぐに何かにハマっては調べたりするのが好きなんです。

そのハマってることや好きなことをみなさんに紹介していくブログです。
(なんと自分勝手な笑)

なのでこのブログは趣味的な要素のが強いですね。

僕が楽しく書いて、読んでくれた人が楽しい気持ちになってくれたら、それでOKです。

かんべえ
かんべえ
月100万とか別に目指してません。っというかいける気がしません。悲

しかし、こんなブログからでも月3万はいただけるので、ブログのスゴさにはビックリです。

まあ正直、言うなら・・月20万は欲しいかな・・・

10万でも、5万でも・・・・・

みなさんよろしくお願いします。笑

 

官兵衛の愛してやまないものとは何?(ブログの内容)

「愛していやまないものって何?」

ってことで僕の好きなものや趣味を紹介していきます。

基本的に下記の内容をブログに書いているのですが、まだ書けてないものもあるのでご了承ください。

映画・海外ドラマ・アニメ

映画と海外ドラマ、アニメが好きで毎日どれか必ず見ています。

むしろ家にいる時はずっと何かしらの映像が流れています。

僕はレンタル派ではなくVOD派です。

現在は

  • Hulu
  • Netflix
  • Amazonプライムビデオ

時々、U-NEXT笑
(見たい作品がある時だけ契約してます。)

を契約中です。

なのでVODや映画、海外ドラマ、アニメの紹介をこのブログでしています。

 

トレーニング(ジム)

まあ筋トレですね。

実はスポーツジムでトレーナーしてたこともあります。(バイトですが)

あとパーソナルジムに通って3ヶ月バルクアップさせ、その後はスポーツジムで自分で研究しながら筋トレを継続中です。

なので筋トレやボディメイクに関してはそれなりに知識があると自負しております。

ただマッチョになりたいとかは興味ないのであまり知りません。

どっちかって言うとキレイな身体やスタイルの良い身体にするほうが得意です。

このブログではトレーニングに役立つ知識やパーソナルジムについて書いています。

 

読書

本は子どもの頃から好きでよく読んでいました。

本から得る学びは多いですし、本を読むことで自分を変えることもできると思ってます。

僕が読んだ本の感想を含めつつこのブログで紹介できたらと嬉しいですね。

 

海外旅行

実は世界一周したことがあり、旅行はかなり好きです。

最初は旅行についてもこのブログで書いていたのですが、コロナによって旅行意欲が下がり、もはや書いていません。悲

また海外に行けるようになることあれば、海外についても書いていきたいですね。

 

ファッション

僕は元アパレルということもあってファッションは好きです。

働いていたブランドは(名前は伏せますね。)キレイ目系だったのですが、個人的にはアウトドア系ブランドが好きです。

と言ってもキャンプは今のところ興味ありません笑

コーディネイトやブランド紹介など書きたいのですが、まだ書いてないです。

気が向いたら書くので楽しみにしててください。笑