最近はパーソナルジムが増えてきて気になっている人もいるのではないでしょうか?
パーソナルジムはトレーナーとマンツーマンでトレーニングをサポートしてくれるジムです。
ぶっちゃけ本気で痩せたい人は普通のジムではなくパーソナルジムに行くことをおすすめします。
なぜなら普通のジムでトレーニングするより抜群に効果が高いです。
とはいえ、パーソナルジムが実際はどんなものかわからない人も多いと思います。
そこでパーソナルジムがどんなものかわかるようにメリット・デメリットをまとめました。
普通のジムとの違いを比較しながら解説していきます。
- 本気で痩せたい
- 本気で身体を変えたい
上記のような人にはこの記事は価値ありです。
どうぞ最後までお付き合いください。
本気で痩せたいならパーソナルジムがベスト

冒頭でもお伝えしましたが『本気で痩せたいならパーソナルジムがおすすめ』です。
もちろん普通のジムに通ってトレーニングしても痩せることはできます。
しかしパーソナルジムに行くことで得るものは多いですし、何より素人一人でトレーニングするより効果は高いです。
知識をたくさん得れます。
がんばり次第で自分の期待以上の結果を出せることもあります。
ただし、注意してほしいのは本気で痩せたい人だけです。
その理由を解説していきます。
【5つのメリット】パーソナルジムと普通のジムとの違い

パーソナルジムのメリットを普通のジムと比較しつつ解説していきます。
パーソナルジムはそれぞれのジムで特徴が違います。
ここでは基本的にパーソナルジム全般にあるメリットをお伝えします。
①プロのトレーナーがマンツーマンで指導してくれる
プロのトレーナーがマンツーマンで教えてくれるメリットがあります。
マンツーマンでのトレーニングは下記のようなたくさんのメリットがあります。
【トレーナーがマンツーマン指導してくれるメリット】
- あなたの目指す身体に合ったトレーニングを教えてくれる
- マシンの使い方、ストレッチの方法などを教えてもらえる
- 教えてもらった知識を今後にも活かせる
- 筋トレ効果が高い
- わからないところはすぐ聞ける
- キツイ時は応援してくれる
- トレーニング補助をしてくれるので限界まで追い込める
- トレーナーがいるので辞めにくく継続しやすい
トレーナーにトレーニングの方法やマシンの使い方、必要な食事、筋トレのコツを教えてもらえます。
しかもあなたの目指す身体に合わせてトレーニングメニューを調整してくれるので効率もかなり良いです。
ジムでトレーニングする場合はこれらを全て自分で勉強する必要があります
トレーナーに教えてもらうのが一番の近道です。
自分に合ったメニューというのは本当にわかりません。
プロのトレーナーにマンツーマンで指導してもらえることはかなり得るものが多いのです。
②一人じゃないから継続しやすい
トレーナーがマンツーマン指導してくれるメリットのところでも書いたのですが、一人じゃないので継続がしやすいです。
自宅でトレーニングやジムに通ってトレーニングすることで一番出てくる問題は『続けれない』ってことです。
続けれない理由は人それぞれだと思いますが、パーソナルジムはトレーナーとの二人三脚なので簡単に辞めれません。(気持ち的に)
トレーニングは継続することが最も結果を出すコツです。
トレーニングを継続するのが難しい人は筋トレが続かない理由は?誰でも簡単に継続するためのコツ8つを紹介でコツをまとめているのでご覧ください。

③個室なので人目を気にせず集中できる
パーソナルジムは完全個室でしているところがほとんどです。
そのため人の目を気にせずに集中することができます。
正直トレーニング中はキツくて人に見られたくない顔になってますし。笑
④食事のサポートまでしてくれるところもあり
トレーニングで重要なのは食事です。
ダイエットでもバルクアップでも
- どんな栄養を摂るべきか?
- どんな食べ物は食べてはいけないか?
など、管理が必要です。
食事のサポートまでしてもらえるのは控え目に言って最高です。
僕の経験上、食ベるものを変えるだけでも身体を変えることができます。
食事や栄養についてはネット上でもダイエットに良い食べ物など書かれていますが、正しい情報なのかわかりません。
どちらの意見もあるので正しい情報をトレーナーから知ることができるのはメリットありです。
正しい情報をトレーナーから教えてもらえるのはありがたいですね。
⑤短期集中で結果を出せる
パーソナルジムのプランには2ヶ月コースや3ヶ月コースという期間があります。
つまり、3ヶ月本気で頑張れば結果を出すことができるということです。
普通のジムでは自分で目標設定して取り組む必要があり、下手するとダラダラ続けてしまいがちです。
パーソナルジムでは期間が決まっているので、その期間だけ集中して頑張ろうという気持ちになれます。
ちなみに僕が最初に筋トレした3ヶ月の結果はガリガリが筋肉つけて体重を10キロ増やした方法を紹介【健康的に太る】で紹介しています。



【2つのデメリット】パーソナルジムと普通のジムとの違い


パーソナルジムのデメリットを普通のジムと比較しつつ解説していきます。
①料金が高い
パーソナルジムで一番気になるのは料金の高さでしょう。
普通のジムでは月額1万円ほどで利用することができます。
しかしパーソナルジムでは入会金と合わせて月額20〜40万円ほどで2ヶ月コースが受けれるといった料金設定です。
普通のジムと比べるとかなり高い料金になりますが、パーソナルジムのメリットでお伝えしたように料金分の価値は十分あります。
ぶっちゃけ身体を変えたらその後の人生も変わるので、個人的には人生への投資だと思ってます。
【成功者は筋トレをしている】仕事ができる人が運動をする3つの理由という記事で紹介しているように、身体を変えることで仕事や恋愛など人生のあらゆる部分でプラスになります。



②トレーナーとのコミューニケーションが必須
トレーナーとマンツーマンでトレーニングをするので、トレーナーとのコミュニケーションが必要になります。
人と話すのが苦手な人はトレーナーとうまく話せるのか心配になるかもしれません。
僕もけっこうコミュ障なのでマンツーマンでトレーニングは気を遣ってしまいそうでしたが、実際やってみるとすぐに慣れました。
人と話せるのは文章だけ笑
トレーナーは会話に慣れている人も多いので、うまくリードしてくれます。
本気で痩せるならパーソナルジム


パーソナルジムのメリット・デメリットからもわかるとおり、本気で痩せたい人はパーソナルジムに行くべきです。
パーソナルジムには料金は高いというデメリットがありますが、料金分を回収できるほどのメリットがたくさんあります。
- プロのトレーナーがマンツーマンで指導してくれる
- 一人じゃないから継続しやすい
- 個室なので人目を気にせず集中できる
- 食事のサポートまでしてくれるところもあり
- 短期集中で結果を出せる
最近では多くのパーソナルジムがあるので、それぞれの特徴をチェックして選ぶといいでしょう。
僕は身体を変えることは人生を変えるほどの影響があると思ってます。
頑張りましょう。
無料体験あり:東京のおすすめのパーソナルジム10選【料金・特徴を比較】
無料体験あり:大阪のおすすめのパーソナルジム7選【料金・特徴を比較】