「どの動画配信サービスを選べばいいのかわからない・・」
このようなVOD選ぶに迷った人向けにおすすめの動画配信サービスをまとめた記事です。
動画配信サービスを選ぶコツはその時の自分に合った動画配信サービスを利用するのが一番です。
例えばアニメを中心に観たかったらアニメに強いdアニメストアに登録。
けど最近は海外ドラマにハマっているし、dアニメストアをやめて、今度はHuluに登録。
もちろん2つ登録もありです。
動画配信サービスはずっと登録して使い続けるのもいいですが、その時の自分に合った動画配信サービスに切り替えていくのも一つの手です。
ちなみに僕は現在ではHuluとアマゾンプライムビデオとU-NEXTに登録中です。
(見たい作品を見るために登録したらこうなりました・・)
【本記事の内容】
- ジャンルから見るおすすめの動画配信サービス
- 機能から見るおすすめの動画配信サービス
- 総合的に見るおすすの動画配信サービス
この3つを紹介していきます。
この記事はジャンル別や機能別におすすめの動画配信サービスを紹介している記事をまとめたものなので自分の目的に合った動画配信サービスを見つけることができます。
ジャンルから選ぶおすすめの動画配信サービス

まずはジャンル別におすすめの動画配信サービスを紹介していきます。
料金や作品数、機能などを比較してどの動画配信サービスが良いのか選びました。
ちなみにランキングではないのでこれが一番良い動画配信サービスというのはありません。
大事なことなので何度も言いますが、自分の目的に合った動画配信サービスを選ぶのがいいですね。
- 洋画
- アニメ
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 新作映画
①洋画おすすめの動画配信サービス
洋画を見るのにおすすめの動画配信サービスを比較してみました。
洋画をメインに見たいという人におすすめです。
【洋画おすすめの動画配信サービス】
- U-NEXT
・・・・・・洋画を見るのにもっともおすすめ
TSUTAYA TV・・・・新作洋画を見る人向け
- Netflix・・・・・・・オリジナル作品を楽しむ
- dTV・・・・・・・・料金を安く抑えたいなら
詳しくは【比較してみた】洋画を見るのにおすすめの動画配信サービスを紹介!でまとめています。

②アニメおすすめの動画配信サービス
次はアニメをメインに見たい人向けの動画配信サービスです。
【アニメおすすめ動画配信サービス】
さらに詳しく知りたい人は【必見】アニメを見たい人におすすめの動画配信サービスを比較まとめをご覧ください。



③海外ドラマおすすめの動画配信サービス
海外ドラマをメインに見たい人におすすめの動画配信サービスです。
【海外ドラマおすすめ動画配信サービス】
- Hulu
・・・・・オリジナル作品から人気作品まで面白いドラマがそろっている - U-NEXT
・・・海外ドラマ見放題作品が最多! - Amazonプライムビデオ
・・・料金が安い!ここでしか見れな海外ドラマが多数!
さらに詳しく知りたい人は【徹底比較】海外ドラマ好きにおすすめの動画配信サービスランキング!をご覧ください。



国内ドラマおすすめ動画配信サービス
国内ドラマをメインで見たい人いおすすめの動画配信サービスです。
【国内ドラマおすすめ動画配信サービス】
さらに詳しくは国内ドラマを見たい人におすすめの動画配信サービス4選を紹介!で紹介しています。



韓流・アジアドラマおすすめの動画配信サービス
韓流・アジアのドラマをメインに見たい人向けの動画配信サービスです。
【韓流・アジアドラマおすすめ動画配信サービス】
詳しくは韓流・アジアドラマを見るのにおすすめの動画配信サービスを9社比較!をご覧ください。



新作映画おすすめ動画配信サービス
新作映画をメインに動画配信サービスを使いたい人はこちらから選ぶといいです。
【新作映画おすすめ動画配信サービス】
- U-NEXT
・・・・・新作映画から過去の名作、マイナー映画も楽しめる TSUTAYA TV・・新作映画を無料視聴だけならおすすめ- Amazonプライムビデオ
・・・安くレンタルして新作映画が見れる
各動画配信サービスについては【比較あり】新作映画を見るのにおすすめのVOD(動画配信サービス)を紹介を参考にしてください。



機能から選ぶおすすめの動画配信サービス


それぞれの動画配信サービスには様々な機能がついています。
人によっては「この機能がついていて欲しい!」という人もいると思います。
機能別のおすすめ動画配信サービスもまとめてあるので選ぶ参考にしてください。
- 同時視聴
- ダウンロード
①同時視聴できるおすすめの動画配信サービス
まずは同時視聴ができる動画配信サービスです。
家族や恋人などの仲の良い人とシェアして使うなら同時視聴は必須です。
【同時視聴おすすめの動画配信サービス】
- U-NEXT
・・・・・同時視聴4台まで可能 - Amazonプライムビデオ
・・同時視聴3台まで可能 - FODプレミアム
・・・・・・同時視聴5台まで可能
他にもアカウントが作成できるか、子どもに視聴制限かけれるかといったところもシェアして使うなら大切なポイントです。
詳しくは家族・友人と共有するのにおすすめの動画配信サービスを徹底解説!で解説しています。



②ダウンロードできる動画配信サービス
自宅などのWi-Fi環境でダウンロードをしておけば、通勤電車などの移動中や出張中の外出先などで通信容量を気にせず視聴することができます。
Wi-Fi環境のないところで見る人には便利な機能です。
最近ではダウンロードできる動画配信サービスは増えてきているのでここにあげた以外にもあります。
詳しくはスマホやタブレットに映画をダウンロードして持ち運ぶ方法は?で紹介しているので気になる方はご覧ください。



総合的に選ぶおすすめの動画配信サービス


ジャンルから選ぶのではなく、機能から選ぶのではなく、総合的に見て動画配信サービスを選びたい人向けです。
【総合的におすすめ動画配信サービス】
- U-NEXT
・・・迷ったらU-NEXTを選んでおけば間違いない! - Hulu
・・・・動画配信サービス初心者におすすめバランスが良い! - Amazonプライムビデオ
・・Amazonプライムの特典も受けるならコスパ最強 - Netflix・・・・ここでしか見れないオリジナル作品が見れる
- dTV・・・・・ミュージックビデオやライブ映像が見れるのはここだけ!