ゲーム・オブ・スローンズ

ゲームオブスローンズのターガリエン家とは?家系図と人物紹介をまとめてみた

ゲームオブスローンズのターガリエン家の紋章

ゲームオブスローンズはおもしろいけど、時々わからないことが出てきますよね。

物語の背景や用語など調べないとわからないことも多々出てきます。

そこで、今回はゲームオブスローンズのターガリエン家についてまとめてみました。

ターガリエン家は名前の似ている人もよくいて、話がごちゃごちゃになってしまう時があります。
エイリスとエイゴンなんて名前が似すぎです。

ちなみにエイゴンは6世までいます。

この記事では、ゲームオブスローンズに出てくるターガリエンを中心に家系図と人物紹介をしていきます。
少しネタバレもありますので、ご注意ください。

当ブログのゲームオブスローンズの記事一覧です。
他の記事も興味ある方はこちらからだと見やすいです。

【まとめ】ゲームオブスローンズの各シーズンのネタバレあらすじと解説一覧今までゲームオブスローンズの感想やネタバレあらすじなど個別記事でアップしてきました。 この記事では、当ブログでのゲームオブスローン...

ゲーム・オブ・スローンズのシーズン8まで全部見るなら、Huluが断然オススメです!
シーズン8まで見れるのはHuluのみで、今ならお試し無料体験を使えば、2週間無料でゲーム・オブ・スローンズを見ることができます。

ゲームオブスローンズをHuluで見る

 

ターガリエン家とは?

当主●ロバートの反乱前:エイリス・ターガリエン

●ロバートの反乱後:なし

領地●ロバートの反乱前:ウエスタロス全七王国

●ロバートの反乱後:なし

本拠地●ウエスタロス移住時:ドラゴン・ストーン

●ロバートの反乱前:キングズ・ランディング

●ロバートの反乱後:なし

標語炎と血

ターガリエン家はもともとは東のエッソス大陸にあるヴァリリアにいていました。
ヴァリリアは最先端の文明を持っていましたが、「破滅」という火山に関係した厄災によって崩壊します。

そのヴァリリアが崩壊する前にターガリエン家はウエスタロスにやってきました。

ウエスタロスにやってきた時に本拠地としたのが、ドラゴン・ストーンです。

その1世紀後にエイゴン・ターガリエン一世がドラゴン3頭と軍を率いて、ウエスタロスを征服し、キングズ・ランディングに本拠地を移します。

そこからターガリエン家は、ロバートの反乱が起きるまでウエスタロス七王国を300年近く統治します。

エイリス・ターガリエンの治世の時にロバートの反乱によって、ターガリエン家はエイリスの息子・ヴィセーリスとその妹・デナーリスの2人だけが生き残ることになり東の大陸エッソスに亡命します。

 

ターガリエン家の特徴

  • 近親婚または、一夫多妻婚である。
  • 金と銀の混じった、あるいは銀白色の髪と、紫の瞳である。

ターガリエン家はドラゴンを制御するためにヴァリリアの結婚の慣習に従い、ウエスタロスで唯一の近親婚が行われています。

そのため兄姉で結婚をしたりします。

また、髪の色が白色に近い銀髪または金髪なのが特徴です。
ドラマに出てくるターガリエン家のエイリス、レイガー、ヴィセーリス、デナーリス、エイモン、みんな金髪か銀髪です。

 

ターガリエン家の家系図

ターガリエン家出典:HBO

ゲームオブスローンズでは、ヴィセーリスとデナーリスがエッソス大陸に亡命しているところから始まります。

エイモンは狂王と呼ばれたエイリス・ターガリエンの叔父さんに当たる人です。

ターガリエン家の各人物紹介

ここからはターガリエン家の各人物紹介していきます。

エイリス・ターガリエン

エイリスターガリエン出典:STAR CH

狂王と呼ばれたターガリエン王朝の最後の王。

息子のレイガー・ターガリエンとエダード・スタークの妹であるリアナ・スタークが失踪し、誘拐されたと訴えにきたエダードの父と兄を殺します。

その事件が原因で、ロバートの反乱が起きます。

ロバートの反乱により、狂王エイリスはキングズランディングとその住民を焼き殺そうとしますが、当時の“王の盾”であるジェイミー・ラニスターに殺されます。

 

メイスター・エイモン

メイすたー・エイモン出典:HBO

狂王エイリスの叔父。

王位継承争いを避け、オールドタウンで学びメイスターになります。
メイスターになってからは、黒の城に行き、ナイツウォッチとして一生を捧げます。

唯一の親族であるデナーリスに助言を与えることができないことを悔やんでいました。

 

レイガー・ターガリエン

狂王エイリスの長男で、ターガリエン家の世継ぎ。

妻はマーテル家のエリアで息子にエイゴンと娘のレイニスがいるが、リアナ・スタークと失踪したことにより、ロバートの反乱が起こります。

最後はトライデント河の戦いでレイガーはロバートに殺されます。

 

エリア・マーテル

レイガーの妻で、マーテル家のドーランの妹で、オベリンの姉。

ロバートの反乱の時にマウンテンに陵辱され、2人の子どもと共に殺されました。

 

ヴィセーリス・ターガリエン

ヴィセーリス出典:HBO

狂王エイリスの次男で、デナーリスの兄。

ロバートの反乱の時に、妹のデナーリスとエッソスに逃げ出し、自由都市をさまよいながら13年間過ごしました。

残酷な野心家でウエスタロスに戻って鉄の玉座に奪い返すことを切望しています。
そのため軍隊を得ようとし、妹のデナーリスとドスラク人の長であるカール・ドロゴに結婚させ、ドスラク人の部族を得ようとします。

しかし、ドロゴの怒りを買い、殺されます。

 

デナーリス・ターガリエン

デナーリス出典:HBO

狂王エイリスの娘でヴィセーリスの妹。

ロバートの反乱の時にデナーリスを身ごもった母と兄のヴィセーリスはドラゴンストームに逃げ込みます。その時に大暴風雨の中でデナーリスは生まれたため、デナーリスは“嵐の申し子”というあだ名を得ます。

そのあとは兄ヴィセーリスと共にエッソスに逃げ、自由都市をさまよいながら13年間過ごしました。

そして、ヴィセーリスの政略結婚により、ドスラク人の長のカール・ドロゴと結婚します。

しかし、魔女によってカール・ドロゴは死んでしまいます。
その後は、”穢れなき軍団”や”セカンドサンズ”に加え、エッソスの奴隷解放をしていき、ウェスタロスに上陸し、鉄の玉座を取り戻しに進んでいます。

ドラゴン3頭を従え、ドロゴン、レイガル、ヴィセーリオンと名付けます。
(夫と2人の兄から、命名。)

ちなみにデナーリスは火の中に入っても燃えないという体です。

最後に、デナーリスの肩書きまとめておきます。

  • ターガリエン家「嵐の申し子」デナーリス。
  • 鉄の玉座の正当な後継者。
  • アンダル人たちと最初の人々の女王。
  • 七王国の守護者。
  • ドラゴンの母。
  • 大草海の女王(グレート・グラスシー カリーシ)。
  • 「焼けずの女王」であり奴隷解放者。

肩書きが多すぎて、毎回デナーリスを紹介するミッサンディは大変ですね。

 

ターガリエン家の家系図と人物紹介まとめ

エイリスよりも前のターガリエン家を入れると逆にややこしくなりそうなので、これぐらい覚えておけばゲームオブスローンズが前よりもわかりやすく、さらにおもしろくなります。

ターガリエン家はデナーリスしか生きていないので、回想や話の中で出てくるだけなので、ターガリエン家を頭の中に入れとくと話もスッと入っていきます。

ゲームオブスローンズの中でもターガリエン家は重要な位置付けにあるので、復習しておきましょうー!

ゲーム・オブ・スローンズのシーズン8まで全部見るなら、Huluが断然オススメです!
シーズン8まで見れるのはHuluのみで、今ならお試し無料体験を使えば、2週間無料でゲーム・オブ・スローンズを見ることができます。

ゲームオブスローンズをHuluで見る

RELATED POST