見たい映画やドラマ、アニメがあるときGoogleで「無料で見る」で検索したことはありませんか?
今や世界中に無料で見ることができる動画共有サイトはたくさんあります。
動画共有サイトには見たかった映画やドラマ、アニメがアップロードされていて、「やった!ラッキー!」って感じで楽しんで見ている人も多いと思います。
しかしいくつかの動画共有サイトには危険性があるのです!
(もちろん全部ではないですよ。)
この記事では無料で見れる動画共有サイトの危険性について解説していきます。
ちなみに映画やドラマ、アニメなどの動画を見るならオススメは動画配信サービスで見ることです。
こちらでの視聴なら安心して動画を楽しむことができます。
詳しく説明していきますね。
おすすめの動画配信サービスはこちらの記事でまとめてあるので興味ある人は読んでみてください。
無料の動画共有サイトにはどんなものがある?
まずは無料の動画共有サイトと呼ばれるものはどんなものがあるのかを紹介していきます。
【無料の動画共有サイト】
- YouTube
- FC2動画
- Dailymotion
- Pandora TV
- Anitube
- 9tsu
- MioMio
- AcFun
などなど・・・
ここにあげた以外にも動画共有サイトはたくさんあります。
今や世界中にあり、日本、韓国、中国、アメリカ、フランスなどの国々の動画共有サイトも見れるようになっています。
みなさんも使ったことのある動画共有サイトも含まれていると思いますが、動画共有サイトで映画やドラマ、アニメなどを見ることはあまりオススメできません。
なぜなら著作権を侵害した違法アップロードのものが多いからです。
次に無料動画サイトの危険性について解説していきます。
無料動画サイトの危険性
無料動画サイトで映画やドラマ、アニメなどを見る場合の危険性についてまとめていきます。
普通に見れるので問題ないと思っている人も多いですが、万が一問題が起こるとかなり面倒なことになるので、注意した方がいいでしょう。
ウイルス感染
YouTubeなどのメジャーなものは安全ですが、マイナーなものはウイルス感染の危険性があります。
ウイルスに感染するとかなり面倒なことになるので、本当にご注意ください。
変な広告や謎のページが出てきたときはクリックせず全て無視するのが1番です。
あとよくあるのは「あなたのパソコンはウイルスに感染しています。ダウンロードしてクリーニングしてください。」みたいなのです。(ちょっと言葉違うかもですが・・)
実は私は見事に騙されてクリックしてしまった経験があります。
それで前に使っていたパソコンは使えなくなってしまいました。
いや〜、我ながら単純すぎましたね笑
フィシング詐欺
公式サイトを装ってメールを送ってきて、個人情報やクレジットカードの情報を盗む詐欺です。
動画共有サイトでは違うサーバーやサイトに移動させられてフィッシング詐欺に合う可能性があります。
「こんなの誰が騙されるか!」って感じですが、油断していて気づかないうちに騙されていたらかなり大変なことになるみたいです。
クレジットカードの情報が盗まれて使われていたとしてもすぐには気づきませんし。
ウイルス感染の時と同じで、とりあえず変な広告やページは無視するのが1番です。
違法ダウンロード
違法アップロードは違反ですが、ダウンロードも違法なものがあります。
違法ダウンロードとは、違法アップロードされたコンテンツをダウンロードすることです。
特に有料のコンテンツ(CD、DVDなど)のダウンロードやダウンロードしたものを自分が見るだけでなく、他の人に転売したり、大勢の人の前で上映会することなどは逮捕されることもあるので気をつけてください。
違法アップロードを視聴するだけなら逮捕される可能性はかなり低いですが、念には念を入れてなるべく見ないほうが無難だと思います。
気にしながら見るのもストレスたまりますしね。
映画やドラマ、アニメを見るなら動画配信サービスがおすすめ!
今まで解説してきた理由で、映画やドラマ、アニメを見るのに無料動画共有サイトはおすすめできません。
おすすめは動画配信サービスです。
月額1,000円前後で映画やドラマ、アニメといった動画が見放題で見ることができ、初回登録の方には無料お試し期間がついており、無料で実際にサービスを体験することができます。
動画配信サービスなら無料動画のように広告が出てくることもなく、スムーズに動画を見れるし、ウイルスに感染する心配は全くありません。
動画配信サービスはたくさんあり、各サービスによってメリットやデメリットが違うので、自分に合ったものを選ぶといいでしょう。
初心者の方だとおすすめはHuluで、毎月動画もたくさん見るし、雑誌やマンガも見る、家族も使いたいと言っているというような人はU-NEXT
が断然おすすめです。
次にそれぞれどんなサービス内容なのか簡単に説明します。
おすすめ動画配信サービスをまとめた記事があるので、興味ある方は参考にしてみてください。
Hulu
料金 | 月額933円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 14日 |
作品数 | 40,000本以上 |
ダウンロード | ○ |
対応デバイス | テレビ・PC・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
おすすめポイント |
|
Huluは、月額933円(税抜)で4万本以上の映画、バラエティ、ドラマ、アニメなどが全て見放題で見ることができます!
追加料金しなければ見れないレンタル作品は一切ないので、わかりやすく、動画配信サービス初心者にもおすすめです。
しかも、入会金はなく、そのうえ無料お試し期間が2週間あるので、2週間は無料でHuluのサービスを受けることができるのです!
無料お試し期間中でも見れない動画などはなく、会員と同じだけ全ての動画が見放題です。
無料お試し期間中に退会すれば代金はかかりませんので、一度体験してみるのもありだと思います。
またHuluは海外ドラマに強く、『ゲーム・オブ・スローンズ』や『ウォーキング・デッド』などの人気海外ドラマも多く配信しています。
また日テレと提携しているので、日テレ系列のドラマやアニメ、バラエティが豊富に配信され、現在放送されている番組は見逃し配信されていたりと、日テレ番組にはかなり強いです。
Huluについてもっと詳しく知りたい人はこちらを見てください。

U-NEXT
月額1,990円(税抜) | |
無料お試し期間 | 31日 |
作品数 | 見放題 : 90,000本以上 PPV作品 : 50,000本以上 雑誌 : 70誌以上 電子書籍 : 300,000冊以上 |
ダウンロード | ○ |
対応デバイス | テレビ・PC・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
おすすめポイント |
|
月額料金が1,990円と他の動画配信サービスに比べると高めになっていますが、圧倒的な作品数の多さで15万本以上あり、サービス内容も考えると月額1,990円は安いと言えます。
動画だけでなく、雑誌読み放題もついてるので、毎月雑誌を買うという人にはお得なサービスです。
U-NEXTは登録すると毎月1200Pがもらえますので、このポイントを使ってレンタル作品やマンガを読む事ができ、新作映画は毎月2〜3本は無料で見る事ができます。
ちなみに無料お試し期間中は600Pが無料でもらえるのでかなりお得です。
さらに複数端末での同時視聴が最大4人までできるので、家族でシェアすると考えて4人で料金割ると1人当たり約500円と考えることができるので何人かとシェアして使うとお得です。
U-NEXTは無料お試し期間が31日間あるので、十分U-NEXTが自分に合っているかどうか試すことができます。無料お試し期間中に退会すれば代金はかかりませんので、一度体験してみるのもありだと思います。
U-NEXTをもっと詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。



無料動画サイトは危険まとめ
無料で観れる動画共有サイトでの映画やドラマ、アニメなどを見るのには危険性があります。
理由はこの3つです。
- ウイルス感染。
- フィッシング詐欺。
- 違法ダウンロード
そのため動画共有サイトでの映画やドラマ、アニメを見るのはおすすめできません。
おすすめは動画配信サービスを使って見ることです。
動画配信サービスなら広告も出ないし、ウイルス感染やフィッシング詐欺、違法ダウンロードの心配もありません。
「大丈夫かな?」っていつも心配しながら動画共有サイトで動画を見るより、動画配信サービスで見ればノーストレスで動画を楽しめます。

