『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開で新劇場版のエヴァンゲリオンのシリーズも終わりを迎えました。
エヴァンゲリオンのアニメは1995年に放送されたにも関わらず、今なお人気のあるアニメです。
僕の周りでもエヴァンゲリオン好きな人って多いんですよね。
逆に今まで見てなくて、最近エヴァンゲリオンが気になり出した人もいると思います。
(実は僕も最近ハマった笑)
映画を見ようと思ってもエヴァンゲリオンのシリーズが意外にも多くて、どれから見ていいかわからない!
しかも、なんかややこしいぞ!
って感じている人のために映画エヴァンゲリオンのシリーズを見る順番をまとめました。
簡単な解説を含めながらまとめたので、これからエヴァンゲリオンを見ようと思っている人は参考にしてもらえると嬉しいです。
映画エヴァンゲリオンのシリーズを解説

エヴァンゲリオンのアニメは全26話あり、劇場版は全7作品です。
映画でややこしいのは、内容が重複していたり、リメイクしたりしているためです。
まず映画版は『旧・劇場版』3作品と『新・劇場版』4作品に分かれているのでそれぞれ解説していきますね。
旧・劇場版エヴェンゲリオン
旧・劇場版エヴァンゲリオンは3作品あります。
- 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『シト新生』
- 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『Air/まごころを、君に』
- 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』
『シト新生』はアニメ版1話〜24話の総集編+25話リメイク版の前半部分までとなっています。
続く『Air/まごころを、君に』は25話+26話(最終話)をリメイクしたものになります。
『シト新生』の後半部分と『Air/まごころを、君に』の前半部分がほぼ重複しているので、
アニメ版を見たことある人は『Air/まごころを、君に』だけで十分です。
(『シト新生』のアニメ版1話〜24話の総集編は時間が短くなっているので初めて見る人にはわかりにくいかも。)
さらに『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』は『シト新生』と『Air/まごころを、君に』の2作品を1つにまとめた映画になります。
つまり、旧・劇場版は『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』を見とけばOKです。
新・劇場版エヴァンゲリヲン
新・劇場版エヴァンゲリヲンは旧・劇場版の完結から10年後に制作されたもので、4部作の新シリーズでリメイク作品になります。
- エヴァンゲリヲン新劇場版:序
- エヴァンゲリヲン新劇場版:破
- エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
- シン・エヴァンゲリオン劇場版II
『序』はアニメ版のストーリーに沿っていますが、『破』から徐々に違ったストーリー展開になっていきます。
エヴァンゲリオン初心者が新・劇場版から見ても十分楽しめるようになっています。
逆に今までのエヴァンゲリオンを見たことがある人でも旧・劇場版とは完全にストーリーが違ってくるので、見応えありです。
映画エヴァンゲリオンを見る順番は?

では、映画エヴァンゲリオンを見る順番をまとめます。
- 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』
- エヴァンゲリヲン新劇場版:序
- エヴァンゲリヲン新劇場版:破
- エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
- シン・エヴァンゲリオン劇場版II
旧・劇場版である『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』をまず見ておけば今までのエヴァンゲリオンを一通り理解することができます。
あとは新・劇場版エヴァンゲリヲンを順番に見ていけばエヴァンゲリオンシリーズはバッチリです。
もし、時間があるなら最初にアニメ版1話〜26話を見ておくと映画エヴァンゲリオンをかなり楽しむことができますよ。
映画エヴァンゲリオンの各作品を紹介
映画エヴァンゲリオンの各作品をそれぞれ紹介していきますね。
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『シト新生』
西暦2000年、南極大陸で行われた実験は、人類に壊滅的打撃を与えた。このカタストロフィを、人々はセカンド・インパクトと呼んだ。
地球の地軸はねじ曲がり、世界人口は激減した。
それから15年後、人類は再び試練の時を迎える。
“使徒”と呼称される謎の巨大物体の出現、その使徒に対抗すべく暗躍する、特務機関ネルフ。
その戦いの中心となったのは14歳の少年、碇シンジ。
彼は、不安、不信、恐怖、怒り、そして果てしなき戦いの後に、孤独と絶望を知る。
(C)カラー/EVA製作委員会
Amazon
『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版第1弾です。
アニメ第1話〜24話までの総集編と25話前半をリメイクした映画になり、完結編である『Air/まごころを、君に』に続きます。
ちなみに公開してから何度か修正され『DEATH (TRUE)2』という名前になっています。
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『Air/まごころを、君に』

TV版のもう一つの結末として描かれた劇場版完結編。
TV版の第弐拾伍話と最終話のリメイク作にあたる2話で構成。第25話「Air」人為的なサードインパクトに失敗したゼーレはネルフに攻撃を仕掛けてきた。
絶望的状況の中、母の存在、自己の存在を確認したアスカが復活、反撃を開始。
しかし、天空より新たな敵が舞い降りてきた。
第26話「まごころを、君に」初号機に搭乗したシンジの見たモノは、無惨な残骸となったアスカの弐号機だった。
量産機が初号機を取り巻き、厳粛なる儀式を執り行う。
ヒトの心の補完とは、一体何なのか。
(C)カラー/EVA製作委員会
Amazon
『シト新生』の続編で旧・劇場版の完結編です。
アニメ版の第25話と最終話をリメイクした映画です。
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』
『シト新生』と『Air/まごころを、君に』の2部構成でまとまった映画です。
DVDやBlu-rayはあると思いますが、動画配信サービスでは僕の知る限りでは配信していなかったと思います。
(基本的に『シト新生』と『Air/まごころを、君に』を配信してる。)
エヴァンゲリヲン新劇場版:序

未曾有の大災害“セカンドインパクト”の爪痕を残した地球―第3新東京市を目ざして第4使徒が襲来し、人類の命運は、特務機関ネルフに委ねられた。
14歳の少年・碇シンジは、連れられたネルフ本部でエヴァンゲリオン初号機に乗り使徒と戦うことを強要される。
言われるがまま初号機に乗りこんだシンジは使徒を撃退。
エヴァ零号機のパイロット・綾波レイとともに、使徒迎撃の任につくが、やがて襲来した第6使徒は初号機に大損害をあたえる。
葛城ミサトは、日本全土の電力を一カ所に集め初号機の陽電子砲で使徒を撃滅する“ヤシマ作戦”を立案。
果たして人類の運命は?
©カラー
Amazon
新・劇場版の第1作目です。
アニメ版第1話〜6話までのストーリーに沿っていますが、ところどころ新しくなっていておもしろいです。
エヴァンゲリヲン新劇場版:破

北極にあるネルフの基地・ベタニアベースで発掘された第3使徒をエヴァ仮設5号機で倒す、真希波・マリ・イラストリアス。
一方、日本には式波・アスカ・ラングレーとエヴァ2号機が到着し、第7使徒を撃滅した。
そして第8使徒が衛星軌道上から飛来し、ネルフ本部を襲撃。
3機のエヴァンゲリオンが連携する作戦でこれを迎え撃ち、孤立気味だったアスカも仲間の存在に目覚めはじめる。
ところが、起動実験中のエヴァ3号機が第9使徒に乗っ取られてしまう。
迎撃に出たシンジは、その中に乗るのがアスカと知り戦慄する。
ゲンドウは初号機の制御をダミーシステムに切り換え、3号機との戦闘を始めた…。
(C)カラー
Amazon
新・劇場版の2作目です。
アニメ版第8話〜19話をのストーリーを元にしつつも、新しい登場人物や独自のストーリーが展開されていきます。
エヴァンゲリヲン新劇場版:Q

14年の歳月を経て目覚めたシンジは、ミサトら元ネルフ職員が新たなクルーを加えて結成した反ネルフ組織“ヴィレ”の戦艦AAAヴンダーにいた。
エヴァンゲリオン初号機から発見されたのはシンジひとりで、綾波レイはいなかった。
だが、シンジ奪還のため急襲をしかけてきたEVA Mark.09からレイの声を聞いたシンジは、ヴンダーを去りネルフへと向かう。
そこで出会った渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、レイを救済したことをきっかけに“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えたことを知るのだった。
(C)カラー
Amazon
新・劇場版の3作目です。
ここから旧・劇場版とは全く違うストーリーが展開されていきます。
シン・エヴァンゲリオン劇場版II

新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。
ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。
旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。
復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。
一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
出典:Amazon
新・劇場版の完結作品です。
この作品でエヴァンゲリオンが完結します。
ラストがよくわからなかった人はこちらもどうぞ。