映画

ブレット・トレインが面白くないのは世界観を受け入れないから【ネタバレ感想】

ブレッド・トレイン

アマプラで見たんだけど、見始めて開始5分ほどで「おもんなさそっ!」と感じ、見るのやめました笑

しかし後日、暇つぶしに仕方なしに見たら予想以上におもしろくて驚いたこの作品。

原作は伊坂幸太郎の『マリアビートル』です。

 

どんな映画やったのかまとめていきます。

ブレット・トレインあらすじ

謎の女性から電話越しにブリーフケースを奪うよう指令を受けた、世界で最も運の悪い殺し屋レディバグ。

気合たっぷりに<東京発・京都行>の超高速列車に乗り込むが、それは彼にとって人生最悪な旅の始まりだった。

次々と乗りこんでくる殺し屋たちが、全く身に覚えのないレディバグに襲い掛かる。

簡単な指令を果たしてすぐ降りるだけの任務のはずだったのに…。

時速350kmの車内で繰り広げられる、決死のバトル!予期せぬ最悪が折り重なり、終着点・京都に向けて<絶望>が加速する―。
出典:SONY PICTURES

 

ブレット・トレインのキャスト

ブレッド・トレイン出典:IMdb
  • ブラッド・ピット
  • ジョーイ・キング
  • アーロン・テイラー=ジョンソン
  • ブライアン・タイリー・ヘンリー
  • アンドリュー・小路
  • 真田 広之
  • マイケル・シャノン
  • ベニート・A・マルティネス・オカシオ

ブレット・トレインのネタバレ感想

ブレット・トレインのおもしろさは70点かなー。

「こんな日本あり得ない」って言ったら面白くない

見始めて10分ほどで誰もがまず思うことは

「この日本なんやねん?」

ということでしょう。

真田広之以外の日本語はビミョーだし、日本の街並みも『ワイルドスピード:ジェットブレイク』並みの偽物感満載。

そんな街並みをふざけた軽いキャラで歩くブラビ。

「やばい。完全にこれは三流映画だ。」と思い、ここで見るのやめる人は多いのではないでしょうか。
(僕だけ笑?)

しかし、見続けると自分の中にもちょっと変化が訪れるのです。

このクセのある日本がなんだか味があるように感じてくるんですよね〜。

カラフルでいろんな人種がいるようなごちゃ混ぜな世界感が近未来というか、おもしろいなって。

多分ここでめっちゃマジメに「日本はこんなんじゃない!非現実的だ!」とか言っちゃってると、この映画は全く面白くないんだろうな。

たくさんの殺し屋が東京から京都までの新幹線の中で殺し合いまくってるなんて日本ではありえないし、走ってる新幹線に飛び乗ってつかまって中に戻るようなアクションもありえない!

とか言ってるとこの映画は絶対面白くないだろうなって笑

僕も最初はそういう風に見ていたんですけど、ブレット・トレインの世界観を受け入れたらけっこうおもしろくなります。

1人1人が個性ある・・・っていうかだいぶクセが強いキャラ笑
あり得ないと思っていた非現実的な言動がクスッと笑ってしまうなんてこともありました。

『デッドプール2』のデヴィット・リーチ監督だけあって、コメディ色も強いんですよね。エグいシーンとコメディがかけ合わさってるというか、混じりあっているというか。

ただ『デッドプール2』同様に好き嫌いは分かれそうだなとは思いますね。

エグいシーンってどうしても暴力的だし気分悪くなる人はけっこういますし。
『ブレッド・トレイン』では『デッドプール2』ほどの下品さがないので、まだ受け入れられるとは思いますが。

 

真田広之とブラピは相変わらずカッコ良すぎる

ブレット・トレイン出典:IMdb

個人的には真田広之がカッコよくてよかった。

『アーミー・オブ・ザ・デッド』ばりにちょい役での出演なのかと思いきや、終盤に列車に乗り込んできて、敵を切る、切る、きる

悟りを開いていて剣術を極めたような年長者の雰囲気が抜群に渋い。

逆に主役のブラピは珍しく達人のような役ではなく、殺し屋でもなく、運び屋などが専門の不運な男を演じています。

そんなブラピは初めて見た笑

そういった意味ではこの映画は貴重かもしれないですね。

ブラピの演じるレディバグがどれだけ不運な男かというと、まず列車から降りようと何度も試みるんだけど、全く降りれず最終の京都まで着いてしまいます。

しかも降りようとした車両にちょうどレディバグを狙う殺し屋とバッタリ鉢合うという奇跡中の奇跡。(どんな確率だよ、それ笑)

一番笑ったのはホワイト・デスに狙われる理由がまさかの人違い。

カーバーという殺し屋の代役でレディバグは来たためにカーバーと勘違いされて争いに巻き込まれて命も狙われるという不運っぷり。

そんな冴えない男をブラピが演じているのですが、それでも最後にはカッコよく見えてくるのがさすがの一言。

 

豪華なカメオ出演

ブレット・トレイン出典:IMdb

あと驚いたのはチャニング・テイタムライアン・レイノルズがカメオ出演していることです。

サンドラ・ブロックも最後にチョロッと出てきてびっくり。

豪華なカメオ出演だなって誰もが思うんじゃないですかね。

僕的には『HEROES/ヒーローズ』のマシ・オカが車掌として出演していることに喜びを隠せませんでした。

メチャメチャ久しぶりに見た気がします。
ストーリーに関わってくるのかと思い楽しみにしてたけど、レディバグにしつこく切符についてなんやかんや言ってるだけの役だった笑