アローバース

海外ドラマ『ARROW/アロー』の面白い理由!主人公がイケメンすぎる

海外ドラマ『ARROW/アロー』の面白い理由!主人公がイケメンすぎる

DCコミックスのドラマ『ARROW/アロー』を最近になってようやく見ました。

実はアローからスピンオフで生まれた『FLASH/フラッシュ』はかなり前から好きでよく見てました。

なのでアローについても知っていたのですが、ただの人間なので見る気が全然起きませんでした。笑

「人間のヒーローなんて面白いのかよ。」

って思いながら暇つぶしにNetflixで見てみると・・・

まあまあおもろいやんけ。

何より主人公のオリバーがイケメンすぎる。

そんな海外ドラマ『ARROW/アロー』のどこが面白いのか紹介します。

まだ見てないって人は参考にしてみてください。

ちなみに核心を突くようなネタバレなしなのでご安心ください。

海外ドラマ『ARROW/アロー』とは?

アローはDCコミックスのヒーロー・グリーンアローを原案とするドラマです。

2012年にシーズン1が放送されて2020年にシーズン8の放送をもって終了しました。

主人公のオリバー役・スティーブン・アメルが家族との時間を増やしたいとの希望で、シーズン8で打ち切りになったみたいですね。

シーズン8完結後に続編としてアローの娘を主人公とした『GREEN ARROW AND THE CANARIES』の製作が計画されているので楽しみです。

ちなみに日本ではNetflixでシーズン1からシーズン6が配信されています。

 

DCコミックスのアローバース

アローバースとはDCコミックスのドラマシリーズを同一の世界観で扱うクロスオーバー作品群です。

クロスオーバー作品としてはマーベルのアベンジャーズのシリーズが有名ですが、DCコミックスは映画でなくドラマでクロスオーバー作品群をつくり、人気がでました。

ちなみにクロスオーバーしているドラマは

  1. 『ARROW / アロー』
  2. 『THE FLASH / フラッシュ』
  3. 『Legends of Tomorrow / レジェンド・オブ・トゥモロー』
  4. 『SUPERGIRL/スーパーガール』
  5. 『Batwoman / バットウーマン』
  6. 『BLACK LIGHTNING / ブラックライトニング』

です。

もしかしたら、まだまだ増えるかもしれません。

詳しくはDCドラマがクロスオーバーしたアローバース!おもしろく見る順番は?で紹介しているのでご覧ください。

DCドラマがクロスオーバーしたアローバース!おもしろく見る順番は?DCコミックスのドラマ『アロー』を中心としてクロスオーバーした世界『アローバース』。アローバースを構成している作品は5つあり、それぞれのエピソードがクロスオーバーしていることがあります。DCドラマをさらにおもしろく見るためにアローバースの見る順番をまとめました!...

 

アローのシーズン1のあらすじと予告動画

億万長者でプレイボーイのオリバー・クイーンは、海難事故で死んだと思われていたが、5年後、太平洋の孤島で生きていたことが判明する。

故郷のスターリング・シティに戻ったオリバーは、以前の生活に戻ったように見えたが、実は謎のヒーロー“アロー”として街を腐敗させる巨悪と戦う別の顔を持っていた。

オリバーが島で生き延びた5年もの間に一体何か起きたのか、すべてが謎に包まれている。

そして、オリバーの元恋人のローレル・ランスと彼女の父親クエンティン・ランス刑事には彼を許せない理由があった。

出典:ワーナー ARROW/アロー公式サイト

孤島から帰ってきたオリバーが街を正すために悪人を倒すヒーロー活動をしだす、みたいな話です。

よくあるヒーローものですが、オリバーの5年間の孤島生活で何があったのか、をフラッシュバックで少しずつ見せてくれるのもおもしろい進め方ですね。

本編も気になるし、過去の話も気になるしで、続きが気になって見るのをやめれませんでした笑

 

『ARROW/アロー』シーズン1のキャスト&登場人物

アローのシーズン1の登場人物&キャストを紹介していきます。

オリバー・クイーン / 演:スティーヴン・アメル

オリバー・クイーン / 演:スティーヴン・アメル出典:IMdb

表の顔はスターリング・シティの大富豪の息子で、裏では悪者を倒すヒーロー・アローです。

プレイボーイでテキトーな性格だったらしいが、5年前の遭難事故で改心。

アローと呼んでいますが、シーズン1ではずっと『フード野郎』と呼ばれています。

ヒーローですが人を殺すこともあるので、警察からは良い印象を持たれていません。

父親の残したリストを元に街を守るために悪人をこらしめていきます。

 

ダイナ・“ローレル”・ランス / 演: ケイティ・キャシディ

ダイナ・“ローレル”・ランス / 演: ケイティ・キャシディ出典:IMdb

オリバーの元恋人。

遭難事故がきっかけでオリバーが妹のサラと浮気していたことで、オリバーを恨んでいる。

弁護士の仕事をしていて正義感も強い。

刑事の父親に鍛えられているので、けっこう強く、何度か襲われたところを返り討ちにしている。

 

トミー・マーリン / 演:コリン・ドネル

トミー・マーリン / 演:コリン・ドネル出典:IMdb

オリバーの親友で家は大金持ち。

遭難事故の前のオリバー同様に遊び人でプレイボーイ。

オリバーの妹・テアや母・モイラとも仲が良い。

 

ジョン・ディグル / 演:デヴィッド・ラムゼイ

ジョン・ディグル / 演:デヴィッド・ラムゼイ出典:IMdb

元軍人で、アフガニスタンに派遣されていた経験あり。

オリバーのボディガードとして雇われるが、オリバーが言うことを聞いてくれるず手を焼いている。

オリバーとは正反対の性格。真面目で頑固なタイプ。

けっこう意見が合わずオリバーとよくぶつかっているが、逆にそれがお互いの抑止力になっている感じがある。

 

フェリシティ・スモーク / 演:エミリー・ベット・リッカーズ

フェリシティ・スモーク / 演:エミリー・ベット・リッカーズ出典:IMdb

クイーン産業のIT部門で働いているコンピューターの天才。

凄腕なのにおっちょこちょいな雰囲気があり、個人的にキャラがかなり良い。

オリバーに調査を頼まれているうちにどんどん巻き込まれていきます。

 

テア・クイーン / 演:ウィラ・ホランド

テア・クイーン / 演:ウィラ・ホランド出典:IMdb

オリバーの妹。

オリバーにはスピーディと呼ばれている。

遭難事故以来、反抗的な態度になっていて、ドラッグに手を出したりとけっこうヤンチャなことをするようになった。

 

海外ドラマ『ARROW/アロー』の面白い理由3つ

僕がアローを見ておもしろいと思った理由を3つネタバレなしで紹介します。

面白い理由①:主人公がイケメンすぎる

オリバー・クイーン出典:IMdb

アローの主人公・オリバー・クイーン演じるスティーブン・アメルがどこからどう見てもイケメンすぎます。

顔だけでなく身体も筋肉質でかっこいいです。

やたら裸でトレーニングしている姿が映されているほど、アピールがすごいですが笑

『FLASH/フラッシュ』の主人公バリー・アレンは細いですし、なんかポップな感じなのでオリバーとは逆ですね。

おそらく顔がイケメンって理由だけでアローを見始めた人もいるんじゃないですかね。

ちなみに『FLASH/フラッシュ』については海外ドラマのフラッシュがおもしろい!その魅力を語りたい!で紹介しています。

フラッシュ
海外ドラマのフラッシュがおもしろい!その魅力を語りたい!アメコミのDCコミックスから生まれた海外ドラマ『THE FLASH / フラッシュ』。期待せずに見たけど、意外にもかなりおもしろいです!あまりにもおもしろかったのでその魅力について語りつくしたいと思います。ネタバレはしていないので安心して読んでください。...

 

面白い理由②:人も殺すダークヒーロー

アローはヒーローですが、けっこう人も殺します。

そのため世間にはヒーローとはなかなか認められず、警察にずっと追われています。

しかもアローは基本的に無口でフードもかぶっているのでなんだか暗いです。(オリバーの時は明るいですが。)

だいたいフードかぶって夜中歩いているやつなんて不審者以外の何者でもない気がする笑

そんなヒーローらしからぬヒーローっていうのが個人的には良い。

オリバーは人助けをするためにアローをやっているわけではないのですが、周りの仲間との関わりで人を助けることにも果敢にやるようになっていきます。

アローは最初から強いのですが、人間的にはまだまだなところがあるって感じです。

人間的に成長していくアローを見るのもおもしろい理由の一つです。

 

面白い理由③:アローバースを見始めると他の作品も気になってくる

僕がアローを見出したのは、フラッシュがきっかけです。

フラッシュを見ているとアローはけっこう登場します。

アローバースというDCコミックスのドラマのいくつかは同一の世界観でクロスオーバー作品になっています。

ただ他のドラマの出演者が登場するだけでなく、クロスオーバー・エピソードなるものがあって、お互いの作品にまたがって続いている長編のエピソードなのです。

これがまた続きが気になるし、他のドラマのメンバーのことや話の流れも気になるので、ついつい他のドラマも見たくなるんですよね。

アローバースにハマるとなかなか抜け出せなくなりますよ。